トップページ > しごと・産業 > 建設業 > 公共工事 > 「県産品」の利用向上促進について > 埼玉県建設資材県産品フェア > 埼玉県建設資材県産品フェア2025 出展企業・団体一覧(道路関連)

ページ番号:271877

掲載日:2025年10月17日

ここから本文です。

埼玉県建設資材県産品フェア2025 出展企業・団体一覧(道路関連)

※「会社名」、「製品紹介ページ」、「製品紹介動画」は各会社のホームページ等にリンクしています。

道路関連

株式会社ガイアート   日本躯体処理株式会社   前田道路株式会社

pic_1

 

pic_2

 

pic_3

ニンジャシール   RCガーデックス土木用(1回塗り)   エコール
ecole(フォームドアスファルト混合物)

様々な衝撃をしなやかに受け止める忍者のような補修材

 

コンクリートの表面品質を向上させ、土木構造物の長寿命化を実現させます。

 

マイクロバブルテクノロジーを利用した環境性と作業性に優れた機械式フォームドアスファルト混合物です

資料(PDF:518KB)   資料(PDF:497KB)   資料(PDF:315KB)
製品紹介ページ      

製品紹介ページ

製品紹介動画       製品紹介動画

 

伊藤鉄工株式会社   株式会社KCS   アトミクス株式会社

4

 

pic_5

 

pic\6

下水道用 鋳鉄製防護ふた   EasyPaper(紙製型枠シート)   消せるライン

蓋がテーパー式なのでガタツキ、跳ね返り防止

寸法・構造・性能は日本下水道協会と同等品です。

 

段ボール紙製の型枠は従来の金属製に比べ軽量であることから取扱いが容易であり、低コストで使用後もメンテナンス不要です。

 

消せるラインは通常のペイントハンドマーカーで施工可能で、消去はハンドバーナーで塗膜をあぶることで簡単に消去できます。

資料(PDF:346KB)   資料(PDF:1,318KB)   資料(PDF:332KB)
       

 

         

 

埼玉県コンクリート製品協同組合   太平洋プレコン工業株式会社   埼玉県都市型側溝研究会

pic_7

 

pic_8

 

pic_9

道路用プレキャストコンクリート製品紹介   セレクト(溶融スラグ使用リサイクルブロック)   都市型側溝

コンクリート製品は都市の住みよい環境を生み出します

 

彩の国リサイクル認定コンクリート二次製品

 

目詰まりが発生しづらいスリットによる高い集水能力と、卵型断面による流速で側溝内の清掃が不要に!

資料(PDF:910KB)   資料(PDF:993KB)   資料(PDF:242KB)
    製品紹介ページ    
         

 

矢作コンクリート工業株式会社   シンレキ工業株式会社   日之出水道機器株式会社

pic_10

 

pic_11

 

pic_12

可変エプロン エプロング   全天候反応硬化型常温合材 ロードプラスターK   自転車道対策と落ち葉冠水対策製品

L形側溝のエプロン部を舗装し、かつ雑草の発生を防止することによって広く安全な自転車走行帯を形成できます。

 

優れた作業性、急速硬化、適度な柔軟性、VOC不使用

 

道路冠水対策及び、安全な自転車通行対策

資料(PDF:638KB)   資料(PDF:885KB)   資料(PDF:245KB)
        製品紹介ページ
        製品紹介動画

 


お問い合わせ

県土整備部 建設管理課 建築技術・積算担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第2庁舎2階

ファックス:048-830-4868

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?