トップページ > しごと・産業 > 建設業 > 公共工事 > 「県産品」の利用向上促進について > 埼玉県建設資材県産品フェア > 埼玉県建設資材県産品フェア2024 出展企業・団体一覧(新技術・建設DX・その他)
ページ番号:256661
掲載日:2024年12月17日
ここから本文です。
※「会社名」、「製品紹介ページ」、「製品紹介動画」は各会社のホームページ等にリンクしています。
| 応用地質株式会社 | 柳沢コンクリート工業株式会社 | JFE建材株式会社 | ||
| 
			 
  | 
			
			 
  | 
			
			 
  | 
		||
| 3次元地盤モデルを活用した河川堤防健全度評価 | マイ独楽(コマ型基礎) | Jスマートウォール | ||
| 
			 堤防の土質構造を3次元地盤モデルで評価し堤防の弱部を抽出し河川堤防の健全度を評価する新技術です  | 
			世界最古の木造【法隆寺・五重の塔】約1400年間、震災に耐えたのは先人の知恵!それを、現代に蘇らせたのが『トップベース工法』 | 
			 従来ライナープレートと補強リングの組合せが本技術の活用により補強リングが不要となり、施工性、経済性、安全性の向上が図れる  | 
		||
| 資料(PDF:212KB) | 資料(PDF:282KB) | 資料(PDF:146KB) | ||
| 製品紹介ページ | 製品紹介ページ | 製品紹介ページ | ||
| 製品紹介動画 | 製品紹介動画 | 
| 金杉建設株式会社 | 鹿人コンクリート工業株式会社 | 共栄建材工業株式会社 | ||
| 
			 
  | 
			
			 
  | 
			
			 
  | 
		||
| 3D締固め管理システム | チサンウォール(ヘイベック) | FP工法(フーチングレス・パネル工法擁壁) | ||
| 
			 盛土の締固めにおいて、締固め回数管理とレーザースキャナーを用いて厚さ管理・施工管理を同時に行うことができる締固め管理技術  | 
			
			 チサンウォールは壁面に自立安定性の高いヘイベックを使用することで、よく締った強固な盛土体の補強土壁です。  | 
			
			 底版を持たない自立式擁壁工法により、施工現場を選ばず経済的。掘削幅を小さくでき、発生土を抑制し環境にも優しい工法です。  | 
		||
| 資料(PDF:104KB) | 資料(PDF:178KB) | 資料(PDF:191KB) | ||
| 製品紹介ページ | 製品紹介ページ | |||
| 三和グランド株式会社 | 
| 
			 
  | 
		
| 「透水性高炉スラグ舗装材 カラーサンド」「透水性土系スラグ舗装材 エターナルサンド」 | 
| 
			 高リサイクル率・高耐久性の透水保水性歩行者系舗装  | 
		
| 資料(PDF:166KB) | 
| 製品紹介ページ | 
| 製品紹介動画 | 
| 国土交通省 関東地方整備局 関東技術事務所 | 埼玉県 県土整備政策課 | |
| 
			 
  | 
			
			 
  | 
		|
| インフラ分野のDX技術の体験 ~DXパーク~ | 県土整備部における建設DXの取組 | |
| 
			 関東地整では、インフラ分野のDX技術体験として、LiDARを用いた3次元計測、VRによる建設現場内の確認を行います。  | 
			
			 3次元データの取得・活用、ICT施工などのデジタル技術を活用した取組事例を紹介します。  | 
		|
| 資料(PDF:446KB) | 資料(PDF:251KB) | |
| 製品紹介ページ | ||
| 製品紹介動画 | 
| 埼玉県山砕石協会 | 快工房株式会社 | 三井住友金属鉱山伸銅株式会社 | ||
| 
			 
  | 
			
			 
  | 
			
			 
  | 
		||
| 各種砕石 | Kusukusu(クスクス・複合遊具) | “貼る亜鉛めっき” 亜鉛防食材料「ZAPテープ」 | ||
| 
			 採石は、公共・民間事業の基礎となる大切な資材です。  | 
			
			 高品質、拡張性、安全性にこだわった公園に映える遊具  | 
			
			 亜鉛の犠牲防食と金属箔による被覆防食を持ち合わせた防食材 貼るだけで100μmの亜鉛めっき相当の防食効果が得られます。  | 
		||
| 資料(PDF:195KB) | 資料(PDF:254KB) | 資料(PDF:170KB) | ||
| 製品紹介ページ | 製品紹介ページ | |||
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください