トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2025年度 > 2025年11月 > 第2回埼玉県サーキュラーエコノミー スタートアップビジネスプランコンテスト「CSUP」 ファイナルピッチ及び表彰式を開催します

ページ番号:274814

発表日:2025年11月4日11時

ここから本文です。

県政ニュース 報道発表資料

第2回埼玉県サーキュラーエコノミー スタートアップビジネスプランコンテスト「CSUP」 ファイナルピッチ及び表彰式を開催します

部局名:産業労働部
課所名:産業創造課
担当名:サーキュラーエコノミー・ものづくりイノベーション推進担当
担当者名:山川、豊田

内線電話番号:3737
直通電話番号:0488303737
Email:a3760-10@pref.saitama.lg.jp

埼玉県は、資源の循環利用と県内産業の成長をともに推進し、環境と経済の両立を目指すサーキュラーエコノミー*1の取組を支援しています。

 このたび、県内外のスタートアップ企業(起業を希望する者を含む。第二創業及び社内ベンチャー等も可)を対象とし、埼玉県内での事業展開を想定したサーキュラーエコノミーのビジネスプランコンテスト「CSUP*2」のファイナルピッチ(最終審査)と表彰式を開催します。

*1サーキュラーエコノミー:生産活動や消費活動などのあらゆる段階で資源の効率的・循環的な利用を図る経済活動のこと。

*2 CSUP:Saitama Circular economy StartUP Business Plan Contest(シーサップ)

コンテストの概要

1 趣旨

埼玉県内におけるサーキュラーエコノミーの推進

埼玉県内でサーキュラーエコノミーに取り組むスタートアップ企業等事業者の支援

2 募集テーマ

埼玉県内で展開するサーキュラーエコノミーに資するビジネスプラン

3 募集期間

令和7年8月1日(金曜日)~ 9月19日(金曜日)

4 審査方法

一次審査:書類審査

ファイナルピッチ(最終審査):プレゼンテーション審査

ファイナルピッチ(最終審査)及び表彰式の概要

1 開催日時

令和7年11月11日(火曜日)13時00分~18時30分

2 開催場所

渋沢MIX(さいたま市大宮区吉敷町4丁目262番18 ekismさいたま新都心5階)

3 当日のプログラム

13時00分                    開会

13時10分~15時35分 ファイナルピッチ(最終審査)

15時45分~16時30分 ファイナリストによるパネルディスカッション

16時40分~17時10分 表彰式

17時10分~18時30分 交流会

18時30分                    閉会

4 審査方法

ファイナルピッチでは一次審査を通過した8者のファイナリストのプレゼンテーション審査を行い、受賞者を決定いたします。

5 ファイナリスト(一次審査通過者)

(五十音順)

(1)ASTRA FOOD PLAN株式会社(埼玉県)

(2)株式会社Enzyme Labo(東京都)

(3)株式会社Gab(東京都)

(4)株式会社JOYCLE(東京都)

(5)Smoke-i-freet 辻 健太朗(埼玉県)

(6)HUB & STOCK株式会社(東京都)

(7)株式会社フォーステック(東京都)

(8)株式会社ヤモリ(東京都)

6 表彰

最優秀賞(1者)、優秀賞(2者)、特別賞(1者)を選定し表彰します。受賞者には、賞状のほか下記の賞金と、協賛企業からの副賞を授与します。
また、コンテスト終了後には埼玉県内での事業展開を支援します。

賞金 最優秀賞 100万円
           優秀賞      50万円
           特別賞      30万円

7 観覧方法・詳細情報

観覧方法はオンライン配信のみとなります(事前申込不要)。詳細情報及びオンライン配信のURLは下記ホームページから御覧ください。

CSUPホームページはこちら

問合せ先

ファイナルピッチに関するお問合せ

第2回CSUP運営事務局

電話:050-3784-6257

サーキュラーエコノミーに関するお問合せ

産業労働部 産業創造課

サーキュラーエコノミー・ものづくりイノベーション推進担当 山川・豊田

電話:048-830-3737

報道発表資料(ダウンロードファイル)

県政ニュースのトップに戻る