トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2023年度 > 2023年11月 > 卓越した技能者「現代の名工」に令和5年度は本県関係者3名が決定!

ページ番号:244763

発表日:2023年11月10日14時

ここから本文です。

県政ニュース

卓越した技能者「現代の名工」に令和5年度は本県関係者3名が決定!

部局名:産業労働部
課所名:産業人材育成課
担当名:委託訓練・連携推進担当
担当者名:田中・中島

内線電話番号:4605
直通電話番号:048-830-4607
Email:a4590-01@pref.saitama.lg.jp

「卓越した技能者の表彰」は、厚生労働大臣が毎年1回、卓越した技能を持ち、その道で第一人者と目されている技能者を表彰するものです。

受賞者は、一般に「現代の名工」と呼ばれています。

表彰式は国が主催し、令和5年11月13日(月曜日)にリーガロイヤルホテル東京(東京都新宿区)で開催されます。

 表彰概要

  • 昭和42年度から56年続く歴史ある表彰制度
  • 都道府県知事や全国的な規模の事業を行う事業団体等から推薦のあった者から厚生労働大臣が技能者表彰審査委員の意見を聴いて決定
  • 受賞者には、厚生労働大臣から卓越技能章(盾及び徽章)と褒賞金(10万円)を授与
  • 令和4年度までに本県関係者181名が受賞(全国では6,946名)

表彰式

日時

令和5年11月13日(月曜日)14時から

場所

リーガロイヤルホテル東京

東京都新宿区戸塚町1-104-19

埼玉県知事推薦による受賞者

1 栁下 穣(やぎした みのる)氏 54歳

(1)職種名 金属加工機械修理工

(2)居住地 新座市

(3)就業場所 独立行政法人造幣局さいたま支局(さいたま市)

(4)技能功績の概要

長年にわたり貨幣や勲章の製造に用いる機械設備等の保守・整備作業に従事し、圧印機整備において高度な技能を有する。特に、貨幣の模様の再現度を調整するウェッジを平面に仕上げる技術や動作音等から機械の異常を見極める技能に優れている。これらの技能を発揮し、経済取引の基礎となる貨幣を純正画一で高品質に製造し、安定かつ確実に市中に供給してきた。また、技能検定委員を務めるなど、国内の技能者の指導育成にも貢献している。

2 小澤 幸男(おざわ さきお)氏 66歳

(1)職種名 建築大工

(2)居住地 小鹿野町

(3)就業場所 小澤建築(小鹿野町)

(4)技能功績の概要

長年にわたり建築大工として従事し、特に日本古来の伝統的な木材加工技術である「規矩術(きくじゅつ)」において高い技能を有している。規矩術を熟知していないと困難な社寺の改修、設計・施工も手掛け、日本の伝統的な建築技能の継承に努めている。また、有形文化財の工事にも携わり、文化財の維持・保全などにも貢献している。後進指導として、大学では講師を務め、全国技能競技大会出場選手への指導をするなど、技術・技能の継承に尽力している。

3 橋本 健次(はしもと けんじ)氏 60歳

(1)職種名 建築板金工

(2)居住地 三郷市

(3)就業場所 有限会社橋本板金工業所(三郷市)

(4)技能功績の概要

建築板金作業の基盤である金属薄板の塑性加工に優れた技能を有している。特に、多種多様な建造物の屋根、受け雨樋などの雨仕舞施工において、既存の雨樋と新規の雨樋を接続する継ぎ手製作の寸法合わせに長けている。これらの技能を発揮し、材料の形状を最適な形に施工するなど多面的に対処してきた。また、認定職業訓練校で講師を務めるほか、ものづくりマイスターとして指導するなど後進技能者の育成にも貢献している。

 

※年齢は、令和5年11月1日現在

報道発表資料(ダウンロードファイル)

卓越した技能者「現代の名工」に令和5年度は本県関係者3名が決定!(PDF:170KB)

 

県政ニュースのトップに戻る