トップページ > イベントカレンダー > 「埼玉県カスタマーハラスメント防止条例(仮称)骨子(案)」に対する県民コメント(意見募集)について

ページ番号:268574

掲載日:2025年8月7日

ここから本文です。

「埼玉県カスタマーハラスメント防止条例(仮称)骨子(案)」に対する県民コメント(意見募集)について

コバトン

カスタマーハラスメントは、就業者の人格及び尊厳を侵害し、業務の遂行に支障を生じさせ、心身に重大な影響を及ぼすとともに、事業者の事業活動の継続や他の顧客等の消費生活環境に影響を及ぼすものであり、社会全体で防止する必要があります。
県では、「埼玉県カスタマーハラスメント防止条例(仮称)」の制定に向けて、外部の有識者等で構成する専門委員会の意見を伺いながら、検討してきたところです。
この度、「カスタマーハラスメント防止条例(仮称)骨子(案)」を作成しましたので、「埼玉県県民コメント制度」により県民の皆様の御意見を募集します。

募集期間

令和7年7月18日(金曜日)~令和7年8月18日(月曜日)

詳細ページへのリンク

「埼玉県カスタマーハラスメント防止条例(仮称)骨子(案)」に対する県民コメント(意見募集)を実施します

お問い合わせ

県雇用・人材戦略課(電話048-830-4518)

お問い合わせ

産業労働部 雇用・人材戦略課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階

ファックス:048-830-4821