トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2025年度 > 2025年8月 > BCP(事業継続計画)セミナーの参加者募集!-明日起こるかもしれない危機への備え-

ページ番号:271490

発表日:2025年8月8日11時

ここから本文です。

県政ニュース 報道発表資料

BCP(事業継続計画)セミナーの参加者募集!-明日起こるかもしれない危機への備え-

部局名:産業労働部
課所名:産業支援課
担当名:経営革新支援担当
担当者名:扇田、安藤、田原

内線電話番号:3903
直通電話番号:048-830-3903
Email:a3770-04@pref.saitama.lg.jp

地震、台風、集中豪雨などの災害はいつ起こるか分かりません。近年、激甚化・頻発化するこれらの災害から事業や従業員を守るためには、事前の準備が重要です。

埼玉県では、県内中小企業のBCP(事業継続計画)策定を支援するため、東京海上日動火災保険株式会社との包括的連携協定に基づき、BCPセミナーを開催します。

本セミナーでは、令和6年能登半島地震に係る被災企業の事例や有事の際に備えておくべきポイントについて専門家が解説します。この機会をぜひご活用ください。

セミナーの概要

日時

令和7年9月1日(月曜日)14時00分~16時00分

会場

ソニックシティビル   6階   601号室(さいたま市大宮区桜木町1-7-5)

対象

県内中小企業者等

定員

50名(先着順)

内容

「災害大国ニッポン   いまできること、備えておくべきことは何か?」

 ~大切な3つの命を守り、自社と地域の復旧復興、経営改善、人材確保に活かす令和版BCP~

 講師:東京海上日動火災保険株式会社

           広域法人部   マネージャー   中村   郁雄   氏

参加費

無料

申込方法

 令和7年8月28日(木曜日)までに、電子申請・届出サービス又はファックスによりお申込みください。

 (1)電子申請・届出サービスによるお申込み

          以下のURLからお申込みください。

          https://apply.e-tumo.jp/pref-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=99764(別ウィンドウで開きます)

(2)ファックスによるお申込み
         チラシの裏面の参加申込書に必要事項を記入して送信してください。お手元にチラシがない場合には、以下のホームページからダウンロードできます。

         チラシ(参加申込書)ダウンロードURL

          https://www.pref.saitama.lg.jp/a0803/bcp-seminar.html(別ウィンドウで開きます)

         お申込み用ファックス番号

         048-830-4813

主催等

主催:埼玉県

共催:東京海上日動火災保険株式会社

          埼玉県中小企業団体中央会

後援:一般社団法人埼玉県商工会議所連合会

          埼玉県商工会連合会

          公益財団法人埼玉県産業振興公社

問合せ先

埼玉県 産業労働部 産業支援課 経営革新支援担当

電話:048-830-3903

ファックス:048-830-4813

メール:a3770-04@pref.saitama.lg.jp

報道発表資料(ダウンロードファイル)

BCP(事業継続計画)セミナーの参加者募集!-明日起こるかもしれない危機への備え-(PDF:186KB)(別ウィンドウで開きます)

チラシ(PDF:636KB)(別ウィンドウで開きます)

 

県政ニュースのトップに戻る