トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2025年度 > 2025年7月 > 「埼玉県渋沢MIXイノベーション創出支援ファンド」第1号投資案件として株式会社レグミンに投資を実行!
ページ番号:270787
発表日:2025年7月16日11時
ここから本文です。
部局名:産業労働部
課所名:産業支援課
担当名:渋沢MIX担当
担当者名:佐藤・福田
内線電話番号:3787
直通電話番号:048-830-3787
県と連携するミライドア株式会社が本年3月に県内金融機関等と共同で設立した「埼玉県渋沢MIXイノベーション創出支援ファンド」において、
第1号案件として株式会社レグミン(深谷市)に投資が実行されましたのでお知らせします。
農薬散布ロボットを中心としたテクノロジーの力で農作業に関わる全ての工程の効率化に取り組む埼玉県のスタートアップ企業です。
・代表者 成勢 卓裕・野毛 慶弘
・本社所在地 埼玉県深谷市上柴町西七丁目16番地16
・事業内容 農作業ロボット・IoTデバイスの研究開発/農作業受託サービス/ロボット・システムの受託開発
・会社URL https://legmin.co.jp/(別ウィンドウで開きます)
県内産業の持続的な発展や新たな産業・イノベーションの創出を目的として、県と連携するミライドア株式会社が県内金融機関等と共同で設立したファンドです。
・ファンド総額 10億6,000万円
・有限責任組合員(順不同)
株式会社埼玉りそな銀行、株式会社武蔵野銀行、埼玉縣信用金庫、
川口信用金庫、青木信用金庫、飯能信用金庫、埼玉県信用保証協会
・無限責任組合員
ミライドア株式会社
・運用期間 令和7年3月31日~令和17年3月30日
・投資対象 県内に本社又は主要な拠点を置く株式会社のうち、創業期の企業、事業承継を必要とする企業等
・報道発表「埼玉県渋沢MIXイノベーション創出支援ファンド」設立
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0803/news/page/news2025033101.html(別ウィンドウで開きます)
・渋沢MIXティザーサイト
https://shibusawa-mix.pref.saitama.lg.jp/(別ウィンドウで開きます)
・ミライドア株式会社
https://www.fvc.co.jp/(別ウィンドウで開きます)