ページ番号:253441
掲載日:2025年7月1日
ここから本文です。
埼玉県では、県内在住の小学生高学年・中学生・高校生・社会人のかたを対象に看護職員の仕事内容を体験できる教室を、県内の各看護師等養成所と協力して実施しています。
各教室の詳細については、こちらを御覧ください。
【令和7年6月11日】「お申込み」欄を一部更新しました。
【令和7年6月6日】ナースのお仕事体験教室、ネクストキャリア看護体験セミナーのホームページを作成しました。
※当日の欠席等については開催校へ御連絡ください。
※「小学校高学年」は小学5~6年生が対象です。
※スマートフォンで御覧のかたで、表が見づらい場合は画面を横にして御覧ください。
開催場所 | 日時 | 実施内容 ※看護に関する座学を含む |
対象 (定員) |
お申込み | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 坂戸鶴ヶ島医師会立看護専門学校 (坂戸市大字石井2326-16) ☎:049-289-6262 |
令和7年6月14日 (土曜日) 9時30分~10時30分 |
|
小学校高学年 |
受付終了 |
|
2 | 坂戸鶴ヶ島医師会立看護専門学校 (坂戸市大字石井2326-16) ☎:049-289-6262 |
令和7年7月11日 (金曜日) 19時00分~20時00分 |
|
小学校高学年 中学生 高校生 社会人 (10名) |
電話申込 ☎:049-289-6262 |
|
3 | 飯能看護専門学校 (飯能市大字下加治359) ☎:049-289-6262 |
令和7年7月25日 |
看護学校の教員とともに脈拍、体温、呼吸、血圧測定の演習 |
中学生 (10名) 高校生 社会人 (10名) |
養成校ホームページ |
令和7年6月11日(水曜日)12時00分~令和7年7月18日(金曜日)17時00分 |
4 | 桶川北本伊奈地区医師会立 准看護学校 (北本市二ツ家3-183) ☎:048-592-8926 |
令和7年7月26日 (土曜日) 10時00分~12時00分 |
|
小学校高学年 中学生 高校生 社会人 (20名) |
(1)電話申込 ☎:048-592-8926 (2)メール申込 ✉:info@okekitaina-junkango.com |
|
5 | 熊谷准看護学校 (熊谷市石原529-17) ☎:048-521-2461 |
令和7年7月26日 (土曜日) 10時00分~11時00分 |
聴診器を使ってみよう
|
小学校高学年 中学生 (20名) |
申込フォーム |
|
6 | 熊谷准看護学校 (熊谷市石原529-17) ☎:048-521-2461 |
令和7年7月26日 (土曜日) 13時00分~14時00分 |
聴診器を使ってみよう
|
社会人 (20名) |
申込フォーム |
|
7 | 比企准看学校 (東松山市材木町2-36) ☎:0493-22-1202 |
令和7年7月28日 (月曜日) 10時00分~11時00分 |
|
中学生 (8名) |
申込フォーム |
令和7年7月1日(火曜日)10時00分~令和7年7月25日(金曜日)12時00分
|
8 |
北埼玉医師会准看護学校 |
令和7年7月29日 (火曜日) 10時30分~11時30分 |
|
小学校高学年 中学生 高校生 社会人 (20名) |
(1)電話申込 ☎:048-561-3426 (2)養成校ホームページ |
|
9 | 入間看護専門学校 (入間市狭山台1-3-7) ☎:04-2934-3511 |
令和7年7月30日 (火曜日) 13時00分~14時30分 |
|
小学生高学年 (15名) |
申込フォーム | |
10 | 坂戸鶴ヶ島医師会立看護専門学校 (坂戸市大字石井2326-16) ☎:049-289-6262 |
令和7年8月2日 |
|
小学校高学年 中学生 高校生 社会人 (10名) |
電話申込 ☎:049-289-6262 |
|
11 | さいたま市立高等看護学院 (さいたま市緑区三室大字2460) ☎:048-873-0283 |
令和7年8月2日 (土曜日) 13時45分~15時00分 |
|
小学校高学年 中学生 高校生 (10名) |
養成校 ホームページ |
|
12 | 春日部市立看護専門学校 (春日部市粕壁6686) ☎:048-763-4311 |
令和7年8月3日 (日曜日) 10時00分~11時00分 |
|
小学校高学年 (15名) |
申込フォーム | |
13 | 秩父看護専門学校 (秩父市熊木町3-9) ☎:0494-25-4696 |
令和7年8月7日 (木曜日) 10時00分~11時00分 |
※教員・在校生がサポートします。 |
小学校高学年 中学生 (20名) |
申込フォーム | |
14 | 所沢看護専門学校 (所沢市上安松1224-7) ☎:04-2994-6621 |
令和7年8月7日 (木曜日) 10時00分~11時00分 |
|
高校生 (20名) |
養成校 申込フォーム |
|
15 | 比企准看学校 (東松山市材木町2-36) ☎:0493-22-1202 |
令和7年8月8日 (金曜日) 10時00分~11時00分 |
|
中学生 (8名) |
申込フォーム |
|
16 | 埼玉医療福祉会看護専門学校 (入間郡毛呂山町毛呂本郷38) ☎:049-276-1599 |
令和7年8月9日 (土曜日) 15時00分~16時00分 |
|
中学生 (20名) |
申込フォーム |
|
17 |
戸田中央看護専門学校 |
令和7年8月19日 |
|
中学生 (20名) |
養成校 申込フォーム |
令和7年6月11日(水曜日)10時00分~令和7年6月30日(月曜日)17時00分
※抽選結果通知
|
18 | 所沢看護専門学校 (所沢市上安松1224-7) ☎:04-2994-6621 |
令和7年8月20日 |
|
中学生 (20名) |
養成校 申込フォーム |
|
19 | 北里大学看護専門学校 (北本市荒井6-102) ☎:048-593-6800 |
令和7年8月20日 |
|
小学校高学年 中学生 高校生 (20名) |
申込フォーム | |
20 | 上尾市医師会上尾看護専門学校 (上尾市原市3494-4) ☎:048-722-1043 |
令和7年8月22日 (金曜日) 10時00分~11時30分 |
|
小学校高学年 中学生 (20名) |
申込フォーム | |
21 | 埼玉県立高等看護学院 (熊谷市板井1696-5) ☎:048-536-1916 |
令和7年8月23日 (土曜日) 10時00分~11時00分 |
|
小学校高学年 中学生 (20名) |
申込フォーム |
|
22 | 上尾中央看護専門学校 (上尾市平塚八ツ山848-1) ☎:048-771-8551 |
令和7年8月24日 |
|
小学校高学年 中学生 (60名) |
受付終了 |
|
23 |
国際医療専門学校 |
令和7年9月1日 (月曜日) 17時00分~18時00分 |
|
社会人 (20名) |
申込フォーム |
|
24 | 国際医療専門学校 (さいたま市桜区田島9-4-10) ☎:048-866-6600 |
令和7年9月2日 |
|
中学生 高校生 (20名) |
申込フォーム |
|
25 | 国際医療専門学校 (さいたま市桜区田島9-4-10) ☎:048-866-6600 |
令和7年9月3日 (水曜日) 17時00分~18時00分 |
|
中学生 高校生 (20名) |
申込フォーム |
|
26 | 所沢看護専門学校 (所沢市上安松1224-7) ☎:04-2994-6621 |
令和7年9月6日 (土曜日) 10時00分~11時00分 |
|
社会人 (10名) |
養成校 申込フォーム |
|
27 | 朝霞地区看護専門学校 (和光市諏訪2-4) ☎:048-468-0701 |
令和7年9月20日 (土曜日) 10時00分~11時30分 |
|
小学校高学年 中学生 (10名) |
申込フォーム |
|
開催場所 | 日時 | 実施内容 | 対象 | お申込み | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
川越看護専門学校 |
令和7年12月20日 |
以下の項目より2つ程度選択
|
中学生以上 |
参加をご希望のかたは開催日に養成校までお越しください。 |
|