ページ番号:273320
掲載日:2025年10月3日
ここから本文です。
「食の安心サロン」は、食の安全性への不安が高まる子育て世代を対象に、食の安全・安心に対する理解を深めていただくため、食品衛生に携わる県職員を派遣して、講義や意見交換をするイベントです。
いつもは対面形式で行っていますが、今回はオンラインで開催します。
しかも、県が運営するメタバース空間「バーチャル埼玉」での実施です。
「アバター」を使って、多彩なアクションで交流しましょう!
自宅など好きな場所から、スマートフォンでも参加いただけますので、ぜひ遊びに来てください!
なお、今回のテーマは「食品添加物」です。
以下の条件をどちらも満たすかたが対象です。
・埼玉県内にお住まいのかた(さいたま市、川越市、川口市及び越谷市のかたは除く)
・小学生以下のこどもを養育中のかた(妊娠中のかた及びそのパートナーを含む)
下記日程で開催します。(事前登録制、各回定員10名程度)
いずれかの日程をお選びいただき、下記詳細ページからお申込みください。
第1回 令和7年10月24日 金曜日 10時30分 ~ 11時15分(開場は10時00分から)
第2回 令和7年11月21日 金曜日 13時30分 ~ 14時15分(開場は13時00分から)
※12月及び1月にも、テーマを変更して開催予定です。
名称 |
バーチャル埼玉 |
---|---|
所在地 |
https://virtual-saitama.pref.saitama.lg.jp/ |
無料(別途通信料がかかります。)
お申込みは以下詳細ページの中ほどの「申込」からお願いします。
県食品安全課 総務・安全推進担当(電話 048-830-3422)
お問い合わせ