トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2025年度 > 2025年9月 > 9月17日は「世界患者安全の日」ー 県内施設のオレンジライトアップを実施します ー
ページ番号:272737
発表日:2025年9月12日11時
ここから本文です。
部局名:保健医療部
課所名:医療整備課
担当名:医務・医療安全相談担当
担当者名:大野・竹内
内線電話番号:3542
直通電話番号:048-830-3542
Email:a3530-01@pref.saitama.lg.jp
患者の安全の啓発のため、世界保健機関(WHO)が定める「世界患者安全の日」に、県内施設をイメージカラーであるオレンジ色にライトアップします。
世界患者安全の日は、世界保健機関(WHO)が患者の安全を促進することへの人々の意識と関心を高め、国際的な理解を深めるために2019年に制定されました。
県ではこれまで「患者さんのための3つの宣言実践医療機関」への登録事業を埼玉県医師会と協働で行ってきました。
この事業は、インフォームド・コンセント等に関する3つの宣言を明文化したものを掲示することで、患者本位の医療を提供する姿勢を医療機関が示し、患者との信頼関係を深めようとすることを目的としています。
<「患者さんのための3つの宣言実践医療機関」は県ホームページで公表中>
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0703/sengen/index.html
上手に医療を受けるためには、患者が医療に参加することが重要です。患者と医療従事者との対話によって、医療内容に対する患者の理解が進むとともに、相互の理解がより深まります。
施設 | 実施日 | 時間 |
---|---|---|
さいたまスーパーアリーナ | 9月17日(水曜日) | 日没~24時 |
埼玉スタジアム2〇〇2 | 日没~21時 | |
埼玉会館 | 9月17日(水曜日)~19日(金曜日) | 日没~22時 |
彩の国さいたま芸術劇場 | ||
県立がんセンター | 日没~21時 | |
県立小児医療センター |