トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2022年度 > 2022年8月 > 令和4年度ヤングケアラーの支援のための教育・福祉合同研修を開催します。

ページ番号:220463

発表日:2022年8月4日11時

ここから本文です。

県政ニュース

令和4年度ヤングケアラーの支援のための教育・福祉合同研修を開催します。

部局名:福祉部
課所名:地域包括ケア課
担当名:地域包括ケア担当
担当者名:篠原

内線電話番号:3261
直通電話番号:048-830-3266
Email:a3250-03@pref.saitama.lg.jp

部局名:教育局市町村支援部
課所名:人権教育課
担当名:企画・支援担当
担当者名:山田

内線電話番号:6786
直通電話番号:048-830-6786
Email:a6890@pref.saitama.lg.jp

 

学校等の教育機関と市町村の福祉部門が連携してヤングケアラーを支援することを目的として、教育・福祉合同研修を下記のとおり開催します。

1 主催

埼玉県・埼玉県教育委員会

2 日時

(1)南東部地区職員対象

令和4年8月5日(金曜日)13時20分~16時30分

(2)東部地区職員対象

令和4年8月9日(火曜日)13時20分~16時30分

(3)西部地区職員対象

令和4年8月18日(木曜日)13時30分~16時40分

(4)北部地区職員対象

令和4年10月27日(木曜日)13時30分~16時40分

(5)南西部地区職員対象

令和4年11月15日(火曜日)13時20分~16時30分

3 開催方法 

(1)~(3)WEB開催

(4)熊谷文化創造館さくらめいと 月のホール

(5)ウエスタ川越 多目的ホールB、C、D

 ※(4)(5)についても、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によってWEB開催となることがあります。

4 研修参加者

公立高等学校教職員、市町村立小・中・義務教育学校の教職員、市町村教育委員会担当職員、市町村児童福祉担当職員

5 研修内容  

(1)講義「教育と福祉が連携したヤングケアラー支援の在り方」

(2)事例検討「ヤングケアラー支援における教育と福祉の連携」

①事例の児童生徒について教育、福祉それぞれの立場から実態把握をする。

②教育機関から捉えた児童生徒像と、福祉機関から捉えた児童生徒像を発表し合う。

③事例の児童生徒に対してできる支援をそれぞれの立場から考え、連携の在り方について協議する。

6 問合せ先 

(1)研修全般について

埼玉県福祉部地域包括ケア課地域包括ケア担当

電話番号 048-830-3266 

電子メール a3250-03@pref.saitama.lg.jp

(2)研修内容について

埼玉県教育局市町村支援部人権教育課企画・支援担当

電話番号 048-830-6786 

電子メール a6890@pref.saitama.lg.jp

報道発表資料(ダウンロードファイル)

令和4年度ヤングケアラーの支援のための教育・福祉合同研修を開催します。(PDF:150KB)

県政ニュースのトップに戻る