トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2025年度 > 2025年10月 > 11月は児童虐待防止推進月間ですーオレンジライトアップ及び普及啓発動画の配信等ー

ページ番号:273831

発表日:2025年10月28日11時

ここから本文です。

県政ニュース 報道発表資料

11月は児童虐待防止推進月間ですーオレンジライトアップ及び普及啓発動画の配信等ー

部局名:福祉部
課所名:こども安全課
担当名:児童虐待対策担当
担当者名:小林

内線電話番号:3373
直通電話番号:048-830-3335

埼玉県では、毎年11月を児童虐待防止推進月間としています。

期間中は、児童虐待に対する社会的関心を高めるため、児童虐待防止のシンボルである「オレンジリボン」にちなんで県内の施設をオレンジ色にライトアップするほか、県内プロスポーツチームと協力し、普及啓発動画の配信やキャンペーンを行います。

オレンジライトアップされる県内の施設(41施設)※実施日は予定

埼玉県の施設

  • さいたまスーパーアリーナ(11月26日~11月27日)
  • 彩の国さいたま芸術劇場(11月1日~11月7日)
  • 埼玉スタジアム2〇〇2(11月20日)
  • 埼玉会館(11月12日~11月25日)

市町村等の施設(市町村は50音順)

  • 朝霞市役所(11月25日)
  • 入間市役所(11月1日~11月7日)
  • 小川町立大河保育園(11月4日~11月28日)
  • 小川町ココット(小川町子育て総合センター)(11月4日~11月28日)
  • 小川町立八和田保育園(11月4日~11月28日)
  • 桶川市坂田コミュニティセンター(11月12日~11月25日)
  • 春日部市古利根公園橋(11月1日~11月8日、11月16日~11月30日)
  • ハーモニー春日部(11月1日~11月30日)
  • 加須市騎西城(郷土史料展示室)(11月5日~11月11日)
  • 上里町役場(10月27日~11月11日)
  • 川口市役所第一本庁舎(11月1日~11月30日)
  • 川口市役所第二本庁舎(11月1日~11月30日)
  • 川越駅東口児童館(11月1日~11月30日)
  • 川越市立霞ケ関北小学校(11月1日~11月30日)
  • 川越市児童センターこどもの城(11月1日~11月30日)
  • 川越市高階児童館(11月1日~11月30日)
  • 行田市忍城(11月1日~11月11日)
  • 熊谷駅正面口駅前広場膜シェルター(11月1日~11月11日)
  • 鴻巣市役所(11月1日~11月30日)
  • 坂戸駅(11月1日~11月30日)
  • 狭山市駅西口前エスカレーター屋根(11月1日~11月30日)
  • 草加市役所(11月4日~11月28日)
  • 秩父公園橋(11月26日~11月30日)
  • 鶴ヶ島市こども家庭センター(11月1日~11月30日)
  • 所沢市保健センター(11月1日~11月30日)
  • 長瀞町役場(11月4日~11月14日)
  • 新座市役所(11月4日~11月30日)
  • 飯能市割岩橋(11月1日~11月30日)
  • 深谷市役所(11月25日~11月29日)
  • 富士見市都市宣言塔電光掲示板(11月1日~11月30日)
  • 三郷中央におどりプラザ(11月1日~11月11日)
  • 三郷市希望の郷交流センター(11月15日~11月30日)
  • 八潮駅南口バスシェルター(11月1日~11月30日)
  • 和光市下新倉児童館(11月1日~11月30日)
  • 和光市総合児童センターわぴあ(11月1日~11月30日)
  • 和光市新倉児童館(11月1日~11月30日)
  • 和光市南児童館(11月1日~11月30日)

※埼玉会館、桶川市坂田コミュニティセンター、ハーモニー春日部では、児童虐待と合わせてDVの防止も呼びかけるため、女性に対する暴力根絶のシンボルである「パープルリボン」にちなみ、紫色のライトアップも行います。

 

オレンジライトアップの状況

(写真は昨年度のもの)

   

さいたまスーパーアリーナ

 芸術劇場

彩の国さいたま芸術劇場

2内プロスポーツチームの協力による普及啓発

(1)普及啓発動画の配信

下記の動画2本をYoutubeの埼玉県公式チャンネル(サイタマどうが)で配信するほか、県内の市町村や商業施設等のデジタルサイネージでの放映を予定

 

題名:やめよう面前DV、なくそう心理的虐待

長さ:30秒

内容:プロ卓球チーム「T.T彩たま」の選手が、虐待種別の中で最も件数が多い心理的虐待の防止について呼びかけるもの。

題名:話してほしい

長さ:30秒

内容:プロバレーボールチーム「埼玉上尾メディックス」の選手が、妊娠や出産、育児等に関する不安や悩みに対し、相談機関の利用について呼びかけるもの。

動画URL

 

(2)キャンペーン活動

下記の日程で、児童虐待防止啓発グッズを配布するキャンペーンを実施します。

  • 11月15日(土曜日) B.LEAGUE B1リーグ第7節   越谷アルファーズ 対 三遠ネオフェニックス   (越谷市立総合体育館)
  • 11月23日(日曜日)治安田J2リーグ第37節   RB大宮アルディージャ 対 徳島ヴォルティス   (NACK5スタジアム大宮)
  • 11月30日(日曜日)ジマ Tリーグ 2025-2026シーズン   T.T彩たま 対 岡山リベッツ   (和光市民文化センターサンアゼリア)

報道発表資料(ダウンロードファイル) 

11月は児童虐待防止推進月間ですーオレンジライトアップ及び普及啓発動画の配信等ー(PDF:259KB)

県政ニュースのトップに戻る