トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2025年度 > 2025年10月 > さとおやプチ動画を公開! 10月は「里親月間」です - 里親制度を知っていただくきっかけに -
ページ番号:273634
発表日:2025年10月10日11時
ここから本文です。
部局名:福祉部
課所名:こども安全課
担当名:総務・里親推進担当
担当者名:川端・善方
内線電話番号:3339
直通電話番号:048-830-3339
Email:a3340-06@pref.saitama.lg.jp
毎年10月は、「里親月間」です。
さまざまな理由で家族と離れて暮らすこどもは県内に約2,000人います。
「里親」はそのような社会的養護が必要なこどもを家庭に迎え入れ、愛情を持って一時的または継続的に預かり、養育します。
里親月間に合わせ、里親制度への理解を進め、里親等委託を推進するための集中的な広報啓発を実施しています。
家庭にこどもを迎え入れた穏やかな風景、そして里親さんがこどもの温かい居場所になっていることを何気ない家族の日常から感じていただけます。
家族のカタチ(30秒)
さまざまな理由で家族と離れて暮らすこどもを家庭に迎え入れ、温かい愛情を持って育てることに興味・関心を持っていただく。
YouTubeの埼玉県公式チャンネル(サイタマどうが)(別ウィンドウで開きます)
※ 今後、県内商業施設等にデジタルサイネージでの放映を依頼予定
![]() |
![]() |
![]() |
県内各地で開催されるイベントに里親制度を紹介するブースを出展します。
ブースでは、パネル展示や「里親クイズ」で楽しみながら里親制度を知ることができます。あなたの「知ること」が里親家庭へのエールになります。ぜひお立ち寄りください。
【里親月間(10月)のイベントの日程】
日にち | イベント | 場所 | 時間 | ||
10月 | 19 | 日曜日 | 岩槻やまぶきまつり | 岩槻文化公園 (さいたま市) |
9時30分~15時30分 |
19 | 日曜日 | ふれ愛祭 | 本庄総合公園 カミケンシルクドーム (本庄市) |
10時00分~15時00分 | |
19 | 日曜日 | まつぶし町民まつり | 松伏記念公園 (松伏町) |
10時00分~15時30分 | |
25 | 土曜日 | 入間万燈まつり | 彩の森入間公園 (入間市) |
12時00分~16時00分 | |
25 | 土曜日 | 埼玉県立大学学祭 | 埼玉県立大学 (越谷市) |
10時00分~15時00分 | |
26 | 日曜日 | ||||
25 | 土曜日 | 所沢市民フェスティバル | 所沢航空記念公園 (所沢市) |
10時00分~16時00分 | |
26 | 日曜日 | ||||
26 | 日曜日 | 深谷健康福祉まつり | 深谷市総合体育館 (深谷市) |
9時00分~15時00分 |
イベントの日程やパネル展示の予定は、こども安全課のホームページからも御覧になれます。