ページ番号:210504
掲載日:2022年5月16日
ここから本文です。
※傍聴希望は締め切りました。
1 日時:令和4年5月18日(水曜日)午後6時から
2 開催方法:Web会議(Zoom)
3 議題:総合リハビリテーションセンター施設部門の在り方について
4 会議の傍聴:
(1) 傍聴については、事前申込制とします。傍聴を希望する方は、5月9日(月曜日)午前9時から5月13日(金曜日)午後5時までに以下の問合せ先(障害者福祉推進課)にお申し込みください。傍聴者の定員は5名です。事前受付は、先着順で行い、定員になり次第終了します。
(2) 傍聴は埼玉県庁内又は県庁周辺の会議室(事前受付を済ませた方のみ別途通知します。)のモニターでの傍聴となります。ただし、本委員会における検討事項については、率直な意見交換が必要であることから非公開となっています。
(3) 傍聴の受付は、会議開始予定時刻の10分前から開始し、事前受付を済ませた方のみ入室可能です。
(4) 新型コロナウイルス感染防止のため、傍聴の際はマスクの着用をお願いします。また、発熱その他体調がすぐれない方は、傍聴を御遠慮ください。
5 問い合わせ先:
福祉部 障害者福祉推進課 障害福祉・自立支援医療担当
さいたま市浦和区高砂3-15-1
電話 048-830-3295
E-Mail a3310-04@pref.saitama.lg.jp
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください