ページ番号:267709
発表日:2025年5月16日11時
ここから本文です。
部局名:福祉部
課所名:福祉政策課
担当名:政策企画担当
担当者名:篠原・寺山
内線電話番号:048-830-3223
直通電話番号:048-830-3223
Email:a3380-07@pref.saitama.lg.jp
このたび、一般財団法人埼玉新聞社会福祉事業団から、シラコバト基金及び交通遺児援護基金に御寄附をいただきました。このことに対して、知事から感謝状の贈呈を行います。
令和7年5月23日(金曜日)11時40分~11時55分
知事室
一般財団法人埼玉新聞社会福祉事業団 理事長 関根 正昌 様
500,000円(シラコバト基金 63回目、累計 101,937,096円)
100,000円(交通遺児援護基金 76回目、累計 29,794,826円)
※2基金への合計寄附金額 600,000円(累計 131,731,922円)
昭和52年に設置し、民間団体の地域福祉活動への支援をはじめ、福祉教育・ボランティア体験学習の推進、障害者の地域生活サポート事業などに活用しています。
担当:福祉部福祉政策課 政策企画担当 篠原・寺山
電話:048-830-3223
URL:https://www.pref.saitama.lg.jp/a0601/sirakobatokikin/
交通遺児等の援護を目的として平成3年に設立し、県内在住の対象者に対して援護金を支給し、交通遺児等の健全な育成を図っています。
担当:埼玉県交通安全対策協議会
(県民生活部防犯・交通安全課 総務・交通安全担当 西中・阿久津)
電話:048-830-2955
URL:https://www.pref.saitama.lg.jp/a0311/soudankyuhu/kihu.html