トップページ > イベントカレンダー > 里山体験教室「ため池のかいぼりをしよう」

ページ番号:268478

掲載日:2025年8月1日

ここから本文です。

里山体験教室「ため池のかいぼりをしよう」

池でかいぼりをする様子の写真

湿地や雑木林など、里山の豊かな自然環境が残されているさいたま緑の森博物館で、西久保湿地のため池のかいぼりを行います。かいぼりとは、池の水をぬいて、底にたまった泥の取り除きをする作業のことです。昔から里山で行われてきた大切な管理作業のひとつです。作業の前には、ため池にくらす水辺の生き物すくいと観察もあわせて行います。作業は保護者のかたも一緒に行います。里山の自然を全身で体験しましょう。
要申し込みのイベントで、申込多数の場合は抽選となります。

対象

小学生以上(小学生は保護者と参加)

日時

令和7年9月6日(土曜日)10時~12時30分

場所

名称

さいたま緑の森博物館

所在地

入間市宮寺889-1

電話番号

04-2934-4396

ファックス番号

04-2934-4396

ホームページ

さいたま緑の森博物館ホームページ(別ウィンドウで開きます)

費用

100円(保険代)

申し込み

8月6日(水曜日)~8月19日(火曜日)正午までに、電話もしくは施設ホームページの9月イベント情報からお申し込みください。
申込先:04-2934-4396(さいたま緑の森博物館)

さいたま緑の森博物館ホームページ9月イベント情報(別ウィンドウで開きます)

備考

定員20名(申込多数の場合は抽選)

お問い合わせ

さいたま緑の森博物館(電話04-2934-4396)

お問い合わせ

環境部 みどり自然課 自然ふれあい担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第3庁舎2階

ファックス:048-830-4775