ページ番号:267562
掲載日:2025年7月1日
ここから本文です。
まずは、広い公園でセミのぬけがらを探して集めるところからスタート! 時期や環境によって出現するセミの種類は違うのか、オスとメスの割合に差はあるのかなどを調べます。虫眼鏡を使ってぬけがらを観察し、からだの大きさや触角の長さなど、姿形の細かな違いから種類を見分けるコツも学びます。夏休みの自由研究のテーマにもぴったりです♪
要申し込みのイベントです。開催する2回のうち、両日とも申し込みすることができます。
小学生以上(小学生は保護者同伴)
※こども向けのイベントです。
令和7年7月26日(土曜日)、8月9日(土曜日)各14時15分~16時15分
名称 |
埼玉県自然学習センター |
---|---|
所在地 |
北本市荒井5-200 |
電話番号 |
048-593-2891 |
ファックス番号 |
048-590-1039 |
ホームページ |
1組(6名以内)500円
7月26日開催:7月10日(木曜日)12時から、
8月9日開催:7月24日(木曜日)12時から、
電話でお申し込みください。
申込先:048-593-2891(埼玉県自然学習センター)
各回定員30名(申込順)
※1組6名以内です。
埼玉県自然学習センター(電話048-593-2891)
お問い合わせ