トップページ > イベントカレンダー > 令和6年度宮内庁埼玉鴨場見学会〈第1回・第2回〉

ページ番号:252179

掲載日:2024年5月24日

ここから本文です。

令和6年度宮内庁埼玉鴨場見学会〈第1回・第2回〉

鴨場の門の写真

現在、宮内庁が管理している鴨場は埼玉県越谷市の「埼玉鴨場」と千葉県市川市の「新浜鴨場」の2か所があり、内外の賓客の接待の場として使用されています。
県では多くの県民に広く知っていただくため、宮内庁の協力を得て県民を対象とした埼玉鴨場の見学会を開催することとしました。
一般公開されていない場内を御覧になりたい方は、奮って御応募ください。

※定員を超えて応募があった場合は抽選となります。
※落選者への通知はありません。

対象

県内在住者(小学生・幼児は保護者と参加)
募集人数:各回30人(定員を超えて応募があった場合は抽選)

日時

令和6年7月12日(金曜日)
第1回:10時~11時15分
第2回:14時~15時15分

場所

名称

宮内庁埼玉鴨場

所在地

越谷市大林39(北越谷駅西口から徒歩15分)
車・自転車・バイクでの来場はできません。公共交通機関を御利用ください。

費用

無料

申し込み

・電子申請・郵便はがきのいずれかで御応募いただけます。
・電子申請の場合は、下記詳細ページのリンクから御応募ください。
・はがきの場合は、下記の(1)~(5)を漏れなく記入して「県みどり自然課(郵便番号330-9301、所在地記入不要)」までお送りください。
(1)参加希望回、(2)参加希望者全員の氏名(ふりがな)(3)参加希望者全員の郵便番号(4)参加希望者全員の住所(5)参加希望者全員の電話番号
※1枚につき2人まで応募可です。2人分応募する場合は、代表者に〇印を付記してください。記入例のとおりに、必要事項を明記してください。
※6月17日(月曜日)必着です。

はがきの記入例(PDF:119KB)

備考

1.応募多数の場合は抽選とし、当選の場合のみお知らせします。
・当選の場合は7月2日(火曜日)までに代表者へ文書をお送りします。
・落選者への通知はありません。
・当落のお問合せにはお答えできませんので、御了承ください。
2.応募できるのは、第1回または第2回のいずれかひとつです。
3.次の場合には無効とします。
・電子申請または郵便はがきによる郵送以外での応募(持参は受け付けません)
・同じ方の重複応募
・複数の希望回の指定
・3人以上の応募
・必要事項の記入漏れ
・応募期限を過ぎたもの
・郵便料金が不足するもの(郵便はがきでの応募の場合のみ)
・参加希望者に埼玉県外在住のかたが含まれるもの
4.応募後に申込内容の修正はできません。
5.新型コロナウイルス等の感染症拡大の状況によっては、中止、延期となる場合がありますので、あらかじめ御了承ください。

詳細ページへのリンク

令和6年度宮内庁埼玉鴨場見学会応募フォーム(埼玉県電子申請・届出サービス)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ

県みどり自然課みどり保全・総合調整担当(電話048-830-3151)

お問い合わせ

環境部 みどり自然課 みどり保全・総合調整担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第3庁舎2階

ファックス:048-830-4775