トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2025年度 > 2025年7月 > 「埼玉県の環境フェア」をそごう大宮店で開催!~埼玉の環境を守る活動を学ぼう~

ページ番号:270408

発表日:2025年7月10日11時

ここから本文です。

県政ニュース 報道発表資料

「埼玉県の環境フェア」をそごう大宮店で開催!~埼玉の環境を守る活動を学ぼう~

部局名:環境部
課所名:資源循環推進課
担当名:サーキュラーエコノミー担当
担当者名:石田・田中

内線電話番号:3107
直通電話番号:048-830-3107
Email:a3100-11@pref.saitama.lg.jp

「埼玉県サーキュラーエコノミー推進分科会*1」の会員であるそごう大宮店と連携して「埼玉県の環境フェア」を開催します。

今回は、レアメタルを取り出すゲーム機解体やペットボトルキャップを再利用したコマ作り等の体験型のイベント、筆記具のリサイクル工程を学ぶワークショップなどを行います。

*1 生産・消費など、あらゆる段階で資源の循環的な利用を図るサーキュラーエコノミーに取り組む企業、市町村等の交流の機会の提供や情報共有等を実施(本年6月末現在365者)

PS1

実施期間及び実施場所

 実施期間 令和7年7月11日(金曜日)~29日(火曜日)

 実施場所 そごう大宮店 3階(さいたま市大宮区桜木町1丁目6-2)

※イベントにより開催期間や時間、場所が異なります。詳しくは「2 実施内容」又はそごう大宮店ホームページを御覧ください。

※そごう大宮店ホームページhttps://www.sogo-seibu.jp/omiya/topics/page/MF_eventcalender.html

2 実施内容

(1)環境ワークショップ

【日本シーム株式会社】

 アップサイクルを体験!オリジナル模様のコマ作り ※予約不要

 開催日時:7月19日(土曜日)10時~16時

 場 所:3階=連絡通路

KOMA1

KOMA2

【株式会社サーキュラーエコノミードット東京】

 (1) ゲーム機からレアメタルを救出しよう ※要予約

 (2) 紙のリサイクルでトイレットペーパーをプレゼント ※予約不要

 (3) 紙の分別とリサイクルをゲームで学ぼう ※予約不要

 開催日時:7月20日(日曜日)

 (1) 10時~16時(全6回)

 (2) 10時~16時(先着200名)

 (3) 10時~16時(先着100名)

 ※(1)の予約はそごう大宮店ホームページからお願いいたします。

 場 所:3階=連絡通路

KAMI1

【株式会社パイロットコーポレーション】

 (1) 筆記具のリサイクル工程とボールペンの組み立て体験  ※要予約

 (2) ボールペン&蛍光ペンのインク補充と組み立て体験 ※予約不要

 開催日時:7月21日(月曜日・祝日)

 (1) 10時30分~11時30分(第1回)

    11時30分~12時30分(第2回)

 (2) 13時30分~16時30分(先着100名)

 ※(1)の予約はそごう大宮店ホームページからお願いいたします。

 場 所:3階=特設会場

B1

 

(2)環境パネル展示

 7月11日(金曜日)~29日(火曜日) 3階=連絡通路

3 連携事業者等

 ・株式会社そごう・西武 そごう大宮店【企画】

 ・日本シーム株式会社【ワークショップ、パネル展示】

 ・株式会社サーキュラーエコノミードット東京【ワークショップ、パネル展示】

 ・株式会社パイロットコーポレーション【ワークショップ、パネル展示】

 ・聖学院大学サステイナビリティセンター【パネル展示】

【問い合わせ先】

(環境フェア全般に関すること)

 ・株式会社そごう・西武 そごう大宮店 伊藤

 電話:048-657-7052 E-mail:toshimichi-ito@sogo-seibu.co.jp

 HP:そごう大宮店|西武・そごう

 

(埼玉県サーキュラーエコノミー推進分科会に関すること)

 ・埼玉県環境部資源循環推進課

 サーキュラーエコノミー担当 石田・田中

 電話:048-830-3107 E-mail:a3100-11@pref.saitama.lg.jp

 HP:埼玉県サーキュラーエコノミー推進分科会 - 埼玉県

報道発表資料(ダウンロードファイル)

「埼玉県の環境フェア」をそごう大宮店で開催!~埼玉の環境を守る活動を学ぼう~(PDF:265KB)

県政ニュースのトップに戻る