トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2025年度 > 2025年7月 > リバサポ5周年記念イベントを開催します ―五箇(ごか)先生のお話やワークショップで川博士になろうー

ページ番号:269748

発表日:2025年7月1日11時

ここから本文です。

県政ニュース 報道発表資料

リバサポ5周年記念イベントを開催します ―五箇(ごか)先生のお話やワークショップで川博士になろうー

部局名:環境部
課所名:水環境課
担当名:浄化槽・豊かな川づくり担当
担当者名:風間、浅見

内線電話番号:3087
直通電話番号:048-830-3083
Email:a3070-13@pref.saitama.lg.jp

 県民、団体、企業が一体となって、河川環境を守り、育む「SAITAMAリバーサポーターズプロジェクト(通称リバサポ)」は、今年で5周年を迎えます。

 このたび、リバサポ5周年を記念して、越谷レイクタウンで「集え、川の勇者たち!川の国埼玉 水辺冒険クエスト」を開催します。

 生物多様性保全のスペシャリスト五箇公一(ごか こういち)先生のトークショーをはじめ、「川遊び」「水辺の生き物」「川の安全」をテーマに様々なアトラクションを楽しめますので、ぜひご参加ください。

● リバサポ5周年記念イベントの概要

1 開催日時等

 日時:令和7年7月13日(日)10時~17時

 場所:イオンレイクタウンKaze 1階 時の広場 (埼玉県越谷市レイクタウン4丁目2番地2)

            Sakura Lake(大相模調節池)周辺

 共催:埼玉県、明治安田生命保険相互会社 埼玉本部、株式会社Symphony Innovations

 協力:マルキユー株式会社、(公財)日本釣振興会、埼玉県立川越女子高等学校 生物部、レイクアンドピース株式会社

2 実施内容

  ・五箇公一先生のトークショー

     開催時間:13時~14時(事前予約優先

     テーマ:「これからの時代を生き抜くための生物多様性のお話」

     出演者:国立環境研究所 特命研究員  五箇 公一氏

                フリーアナウンサー、淑徳大学非常勤講師 松田 朋恵氏

                   【五箇 公一氏】

                         京都大学大学院修士課程修了。民間企業に入社し博士号取得後、現研究所に転じる。外来種の生態リスク評価と対策に関する研究をリード。サングラスに

                         革ジャンでテレビなどに出演。生物多様性保全等の普及啓発に力を入れている。

                          goka

 

     ・「水辺の冒険クエスト」スタンプラリー

     ・リバサポ5周年記念展示、川のクイズ

  ・魚釣り体験アトラクション

  ・川の生き物に関する展示、外来種希少種かるた体験

  ・ライフジャケット着用体験

    ・ペットボトルで心肺蘇生法の体験 (事前予約優先

    ・0次防災グッズ「MY防災ボトル」作りワークショップ (有料、事前予約優先)

 ・Sakura Lakeでの水上アクティビティ体験  (有料) ※雨天中止

      ※ 「イオンモールキッズクラブ」から事前申し込みいただけます。イオンモール キッズクラブ|イオンモール

● SAITAMAリバーサポーターズプロジェクトについて

 川の保全や川との共生(利活用)のため、個人、企業、団体又はそれらが連携して行うあらゆる取組を、県が支援するプロジェクトです。

 詳しくは、リバサポポータルサイトをご覧ください。

 リバサポとは | SAITAMAリバーサポーターズ

●報道発表資料(ダインロードファイル)

・リバサポ5周年記念イベントを開催します―五箇先生のお話やワークショップで川博士になろうー(PDF:201KB)

イベント案内チラシ(PDF:2,354KB)

県政ニュースのトップに戻る