トップページ > くらし・環境 > 防災・消防 > 消防 > 市町村の消防の広域化、連携・協力 > 県内消防本部一覧
ページ番号:26228
掲載日:2024年4月1日
ここから本文です。
埼玉県内には、令和6年4月1日現在、26消防本部(13市13組合)があります。
※消防職員は、各消防本部で採用しています。採用情報等については、各消防本部に直接お問合せください。
| 消防本部名 | 所在地 | 電話番号(代表) | 構成市町村 | 
|---|---|---|---|
| さいたま市浦和区常盤6-1-28 | 048-833-1231 | 
 | |
| 熊谷市原島675-1 | 048-501-0119 | ※熊谷市と行田市は、共同指令センターで救急や火災などの災害情報を受信する通信指令業務の共同運用を実施しています。 | |
| 川口市芝下2-1-1 | 048-261-3119 | 
 | |
| 行田市長野4389-1 | 048-550-2119 | ※行田市と熊谷市は、共同指令センターで救急や火災などの災害情報を受信する通信指令業務の共同運用を実施しています。 | |
| 春日部市谷原新田2097-1 | 048-738-3111 | 
 | |
| 羽生市藤井下組990-1 | 048-565-1919 | 
 | |
| 深谷市上敷免858 | 048-571-0119 | 深谷市は、寄居町の常備消防事務を受託しています。 | |
| 上尾市上尾村537 | 048-775-1311 | 上尾市は、伊奈町の常備消防事務を受託しています。 | |
| 越谷市大沢2-10-15 | 048-974-0102 | 
 | |
| 蕨市錦町5-1-22 | 048-441-0119 | 
 | |
| 戸田市新曽1875-1 | 048-420-2119 | 
 | |
| 三郷市中央5-45-4 | 048-952-1211 | 
 | |
| 蓮田市閏戸178-1 | 048-768-0119 | 
 | |
| 朝霞市溝沼1-2-27 | 048-460-0119 | 朝霞市、志木市、和光市、新座市 | |
| 秩父市下宮地町10-25 | 0494-21-0119 | 秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町 | |
| ふじみ野市大井中央1-1-19 | 049-261-6000 | 富士見市、ふじみ野市、三芳町 | |
| 吉川市会野谷481 | 048-982-3931 | 吉川市、松伏町 | |
| 本庄市西富田904-3 | 0495-24-0119 | 本庄市、美里町、神川町、上里町 
 | |
| 坂戸市鎌倉町16-16 | 049-281-3119 | 坂戸市、鶴ヶ島市 ※埼玉西部消防局、坂戸・鶴ヶ島消防組合消防本部、比企広域消防本部、西入間広域消防組合消防本部は、共同指令センターで救急や火災などの災害情報を受信する通信指令業務の共同運用を実施しています。 | |
| 東松山市上野本1300-1 | 0493-23-2266 | 東松山市、滑川町、嵐山町、小川町、吉見町、ときがわ町、東秩父村 ※埼玉西部消防局、坂戸・鶴ヶ島消防組合消防本部、比企広域消防本部、西入間広域消防組合消防本部は、共同指令センターで救急や火災などの災害情報を受信する通信指令業務の共同運用を実施しています。 | |
| 川越市神明町48-4 | 049-222-0700 | 川越市、川島町 | |
| 鴻巣市箕田1638-1 | 048-597-2002 | 鴻巣市、桶川市、北本市 | |
| 入間郡毛呂山町岩井2451 | 049-295-0119 | 毛呂山町、越生町、鳩山町 ※埼玉西部消防局、坂戸・鶴ヶ島消防組合消防本部、比企広域消防本部、西入間広域消防組合消防本部は、共同指令センターで救急や火災などの災害情報を受信する通信指令業務の共同運用を実施しています。 | |
| 所沢市けやき台1-13-11 | 04-2924-0119 | 所沢市、飯能市、狭山市、入間市、日高市 ※埼玉西部消防局、坂戸・鶴ヶ島消防組合消防本部、比企広域消防本部、西入間広域消防組合消防本部は、共同指令センターで救急や火災などの災害情報を受信する通信指令業務の共同運用を実施しています。 | |
| 久喜市上早見396 | 0480-21-0119 | 加須市、久喜市、幸手市、白岡市、宮代町、杉戸町 | |
| 草加八潮消防局 | 草加市神明2-2-2 | 048-924-0119 | 草加市、八潮市 | 
※寄居町は深谷市に、伊奈町は上尾市に常備消防事務を委託しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください