ページ番号:270304
発表日:2025年7月8日11時
ここから本文です。
部局名:県民生活部
課所名:スポーツ振興課
担当名:スポーツ連携・企画担当
担当者名:栗原・黒羽
内線電話番号:6945
直通電話番号:048-830-6945
Email:a6940@pref.saitama.lg.jp
埼玉県スポーツ推進審議会は、埼玉県におけるスポーツ推進計画、その他スポーツの推進に関する重要事項を審議するため、スポーツ基本法及び執行機関の附属機関に関する条例に基づき、設置されています。
県スポーツ行政に広く県民の皆様の意見を反映させるため、委員を公募します。
⑴ 埼玉県に在住又は在勤・在学し、令和7年4月1日現在で満18歳以上の方。ただし、埼玉県職員及び埼玉県職員であった者(退職後2年以内の者に限る)は除きます。
⑵ 平日の昼間の会議(年3回程度)に出席できる方
令和7年10月1日から令和9年9月30日まで(2年間)
2名
審議会に出席した場合は、県の規定に基づき報酬及び交通費をお支払いします。
以下の書類を、電子メールにて県スポーツ振興課へ提出してください。
提出先アドレス:a6940@pref.saitama.lg.jp
電子メールでの提出が難しい場合は、お手数ですがお問い合わせください。
⑴ 応募様式(別に定めた様式による)
⑵ 作文(800字程度。様式自由)
《テーマ》
県政世論調査によると、「仕事や家事・育児等で忙しくて時間がない」世代ほど、スポーツ実施率が低い傾向にあります。県民のスポーツ実施率を向上させるためには、どのような取組が有効であると考えられますか。
※ 募集要項及び応募様式は、以下のページに掲載されています。
(https://www.pref.saitama.lg.jp/a0312/suisinkaigi/r7_iinn-koubo.html)
※ 受信後3日以内(土日祝日除く)に、スポーツ振興課から受領した旨を返信します。返信のない場合は、お手数ですがお問い合わせください。
令和7年7月8日(火曜日)~令和7年7月28日(月曜日)必着
第一次選考(作文・書類選考)及び第二次選考(面接)を実施し、委員を選考します。ただし、第二次選考は、第一次選考を通過された方についてのみ実施します。最終的な選考の結果については、9月中旬までに本人あてに通知します。
提出された書類は返却しません。
提出された書類等の個人情報は、委員の選考以外には使用しません。
障害のある応募者については、必要な配慮を行います。
埼玉県庁県民生活部スポーツ振興課 スポーツ連携・企画担当
〒330-9301 さいたま市浦和区高砂3-15-1
電話:048-830-6959
電子メール:a6940@pref.saitama.lg.jp