ページ番号:275385

発表日:2025年11月13日14時

ここから本文です。

県政ニュース 報道発表資料

交通死亡事故多発警報の発令について

部局名:県民生活部
課所名:防犯・交通安全課
担当名:総務・交通安全担当
担当者名:西中・稲垣

内線電話番号:2951
直通電話番号:0488302960

埼玉県は、県内において交通死亡事故が多発していることから、「交通死亡事故多発警報」を発令し、県、県警察、市町村及び関係機関・団体が連携した集中的な交通事故防止対策を実施します。

県内では、令和7年11月5日から11月10日までの6日間で6件の交通死亡事故が発生しました。

この6件の交通死亡事故は全て、日の出前である午前4時~午前5時台と日没後である午後5時台に発生しています。

大切な命を守るために、ドライバーの方は歩行者に対する思いやりとゆとりを持った運転、ハイビームの適正・効果的な使用をお願いします。

また、歩行者の方は道路を横断する際は、左右の安全をよく確認するとともに、手を上げるなどのハンドサインによる意思表示と、外出する際は反射材の着用等を、自転

車に乗車される方はライトの点灯と反射材の着用により、ご自身の安全を守るようお願いします。

 

● 交通死亡事故多発警報概要

1 発令日

 令和7年11月13日(木曜日)

2 発令期間

 令和7年11月13日(木曜日)から令和7年11月22日(土曜日)までの間

3 発令理由

 県内において、交通死亡事故が多発(6日間で6件)しているため。

4 取組内容

 県民に対して、交通事故に対する注意喚起を行うとともに、県、市町村、県警察及び関係機関・団体が連携し、交通事故防止対策を集中的に実施します。

5 交通死亡事故発生状況

  発生日時 発生場所 死者
1 11月5日(水曜日) 午前 5時45分 日高市大字森戸新田地内 国道 歩行者(50歳代・男性)
事故形態:大貨車×歩行者(死)
2 11月5日(水曜日) 午後 5時41分 和光市新倉4丁目地内 県道 自転車(50歳代・男性)
事故形態:捜査中×自転車(死)
3 11月8日(土曜日) 午前 4時48分 所沢市けやき台2丁目地内 県道 二輪車(10歳代・男性)
事故形態:中貨車×二輪車(死)
4 11月8日(土曜日) 午前 5時42分 鴻巣市鎌塚1丁目地内 県道 歩行者(90歳代・女性)
事故形態:普乗車×歩行者(死)
5 11月10日(月曜日) 午前 4時53分 川口市大字伊刈地内 県道 自転車(40歳代・男性)
事故形態:普貨車×自転車(死)
6 11月10日(月曜日) 午後 5時08分 滑川町大字福田地内 県道 歩行者(70歳代・女性)
事故形態:普乗車×歩行者(死)

6 その他

 令和7年中4回目の発令

報道発表資料(ダウンロードファイル)

交通死亡事故多発警報の発令について(PDF:723KB)

県政ニュースのトップに戻る