トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2025年度 > 2025年10月 > JCI JAPANグローバルユース国連大使の 知事表敬訪問について

ページ番号:274728

発表日:2025年10月29日11時

ここから本文です。

県政ニュース 報道発表資料

JCI JAPANグローバルユース国連大使の 知事表敬訪問について

部局名:県民生活部
課所名:共助社会づくり課
担当名:NPO認証担当
担当者名:岡本

内線電話番号:2818
直通電話番号:048-830-2818
Email:a2835@pref.saitama.lg.jp

 

公益社団法人日本青年会議所(Junior Chamber International Japan)では、国際社会に貢献し、将来の外交人財を育成するため、全国から選抜した中高生を「JCI JAPANグローバルユース国連大使」として海外に派遣し、研修を行う事業を実施しています。今年度、同事業に埼玉県から1名の高校生が選考され、8月24日から8日間の日程で行われたドイツでの研修を修了したことから、その報告のため知事を表敬訪問します。

表敬訪問の概要

1 日 時 令和7年10月30日(木曜日)17時00分~17時15分

2 場 所 知事室

3 出席者  

(1)グローバルユース国連大使

 永松 優賀子(ながまつ ゆかこ) 栄東高等学校1年・戸田市在住

(2)同行者

 愛木 良太(一社)とだわらび青年会議所 理事長

 刈谷 浩章(一社)とだわらび青年会議所

 石川 雅哉(一社)とだわらび青年会議所

 細田 善則 埼玉県議会議員

4 内 容

(1)知事への報告

(2)記念撮影

【参考】グローバルユース国連大使事業

これからの日本や世界を担う青少年に世界の文化や価値観に触れる機会を提供することで、グローバルな視点を持ったリーダーを育成することを目的として、公益社団法人日本青年会議所が実施している事業です。日本全国から募集した中高生の中から厳正な審査で選ばれた大使が、国内(東京・広島)やドイツでの研修に参加しました。

『日本青年会議所ホームページ』https://www.jaycee.or.jp/

 

報道発表資料(ダウンロードファイル)

JCI JAPANグローバルユース国連大使知事表敬訪問について(PDF:172KB)


県政ニュースのトップに戻る