トップページ > 彩の国統計情報館 > 統計ア・ラ・カルト > 統計ア・ラ・カルト第220号「『国勢調査2025』が実施されます!」<2025年9月号>

ページ番号:272384

掲載日:2025年9月2日

ここから本文です。

統計ア・ラ・カルト第220号「『国勢調査2025』が実施されます!」<2025年9月号>

今年は5年に一度の国勢調査の年です。外国人を含む日本に住むすべての人が対象となる、日本で最も重要な統計調査です。

 

  • 調査期日:令和7年(2025年)10月1日現在
  • 回答期間:
    • インターネット:令和7年9月20日~10月8日
    • 調査票(紙):令和7年10月1日~10月8日

回答は、かんたん便利なインターネットがおすすめです。

 

日本に住む人や世帯について知ることで、生活環境の改善や防災計画など様々な施策に利用されたり、民間企業や学術研究に用いられたりしています。
例えば、埼玉県は県外で従業・通学する人口割合が全国の都道府県で最も高く、うち87%(89万人)は東京都に通っていることなどもわかります。

 

重凝地・通学地別人口の割合(全国、埼玉県)(R2)

令和7年国勢調査の詳細について

令和7年国勢調査の詳細については、次のページをご覧ください。

令和7年国勢調査

お問い合わせ

総務部 統計課 人口統計担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎2階

ファックス:048-822-3758

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?