ページ番号:272380
発表日:2025年9月2日11時
ここから本文です。
部局名:総務部
課所名:統計課
担当名:人口統計担当
担当者名:斉藤、木部、小林
内線電話番号:2304
直通電話番号:048-830-2314
Email:a2300-16@pref.saitama.lg.jp
国勢調査は、日本国内に住むすべての人と世帯を対象とした、5年に1度行われる国の最も重要な統計調査です。調査結果は、行政施策の立案、学術研究、企業等における需要予測など、さまざまな分野の基礎資料として幅広く利用されます。
〇 簡単・便利なインターネット回答がおすすめです。
〇 国勢調査をよそおった「かたり調査」に御注意ください。
(1) 調査時点
令和7年10月1日
(2) 調査対象
調査時点で我が国に常住するすべての人(外国人を含む。)及び世帯
(3) 調査項目
ア 世帯員に関する事項
氏名、男女の別、出生の年月、世帯主との続柄、配偶の関係、国籍、現在の住居における居住期間、5年前の住居の所在地、就業状態、所属の事業所の名称及び事業の種類、仕事の種類(職業)、従業上の地位、従業地又は通学地
イ 世帯に関する事項
世帯の種類、世帯員の数、住居の種類、住居の建て方
(4) 調査書類の配布
9月20日(土曜日)から、国勢調査員が各世帯を訪問して調査書類を配布します。
(5) 回答期間と方法
以下のいずれかの方法により回答してください。
ア インターネットによる回答
調査書類の中にQRコードやログインIDが記載されています。スマートフォンでQRコードを読み取ればログインIDが自動入力され、簡単・便利に回答できます。9月20日(土曜日)から10月8日(水曜日)まで、24時間いつでも回答できます。
イ 郵送による提出
10月1日(水曜日)から10月8日(水曜日)までの間に、配布書類の中にある所定の封筒に調査票を入れて郵便ポストに投函してください。
ウ 調査員への提出
10月1日(水曜日)から10月8日(水曜日)までの間に、国勢調査員が訪問して調査票を回収します。
調査方法や調査票の記入の仕方など調査に関する疑問を迅速に解消するため、総務省統計局が設置する「国勢調査コンタクトセンター」で、世帯からのお問合せに対応します。
(1) 電話・有人チャット ※有人チャットは聴覚障害者向け
・運用期間:9月16日(火曜日)~11月7日(金曜日)(土日・祝日を含む。53日間)
・受付時間:午前9時~午後9時(12時間)
(2) チャットボット(チャット自動応答)
・運用期間:9月16日(火曜日)~11月7日(金曜日)(土日・祝日を含む。53日間)
・受付時間:運用期間中24時間
「かたり調査」とは、国勢調査などをよそおい、電話などで家族構成や資産の状況などを聞き出す行為のことです。
国勢調査では、金銭を要求することはありません。また、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号などをお聞きすることもありません。訪問者や電話・電子メールなどを不審に思ったら、回答しないで速やかにお住まいの市区町村にお問い合わせください。
なお、調査員は、身分を証明する「国勢調査員証」を携帯しています。
県では、注意を呼びかけるチラシの配布や、県統計課ホームページ(「彩の国統計情報館」)で注意喚起を行っているほか、警察本部や消費生活センターなどの関係機関と連携して被害の未然防止に取り組んでいます。
≪国勢調査キャンペーンサイト≫ https://www.kokusei2025.go.jp