トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2025年度 > 2025年7月 > 「第75回埼玉県統計グラフコンクール」作品募集中!-夏休みの取組に最適です-

ページ番号:270548

発表日:2025年7月22日11時

ここから本文です。

県政ニュース 報道発表資料

「第75回埼玉県統計グラフコンクール」作品募集中!-夏休みの取組に最適です-

部局名:総務部
課所名:統計課
担当名:企画指導担当
担当者名:斎藤・熊谷・時里

内線電話番号:2312
直通電話番号:0488302312
Email:a2300-01@pref.saitama.lg.jp

埼玉県・埼玉県教育委員会・埼玉県統計協会の主催で「埼玉県統計グラフコンクール」を実施します。このコンクールは、統計への理解と関心を深めることを目的に実施しており、今回で第75回となります。

日常生活や学校生活でのちょっとした疑問、社会の出来事などテーマは自由。調べたことを統計グラフで表現したポスター作品を募集します。

小学生以上の県民(県内在学・在勤のかたを含む)の皆さんでしたら、どなたでも参加できます。

グラフコンクールの作品を作ることで、算数・数学、図工・美術だけでなく、テーマによって社会、理科、保健体育、音楽、家庭科など様々な教科の学習をすることができます。教科を横断した総合的な力を養うのに最適です。

また、自分の興味のある内容をテーマに作品を作り上げることができるので、夏休みの自由研究にも最適です。

締切は9月4日(木曜日)です。たくさんのご応募、お待ちしています。

「第75回埼玉県統計グラフコンクール」の概要

1 応募区分

  • 第1部:小学校1、2年生の手描きの部
  • 第2部:小学校3、4年生の手描きの部
  • 第3部:小学校5、6年生の手描きの部
  • 第4部:中学生の手描きの部
  • 第5部:小中学生のPCの部
  • 第6部:高校生以上の手描き・PCの部

2 テーマ

各部とも自由です。ただし、小学校1~4年生の皆さんは、自分で観察又は調査をした結果をグラフにしてください。

3 用紙の大きさ

B2判(72.8cm×51.5cm)

4 応募締切

令和7年9月4日(木曜日)必着

5 入賞区分

  • 1等(埼玉県知事賞):各部1点
  • 2等(埼玉県教育委員会教育長賞):各部1点
  • 3等(埼玉県統計協会会長賞):各部3点
  • 奨励賞(埼玉県統計教育研究協議会会長賞):各部1点
  • 学校奨励賞(応募優良校):全体で3校以内

※入賞者及び入賞校には、賞状及び副賞を贈ります。

※応募者全員に参加賞を贈ります。

※上位入賞作品は、全国コンクールに出品されます。

※その他、応募の詳細や過去の入賞作品については、埼玉県統計課のホームページ「彩の国統計情報館」でご確認ください。

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/graph-con/75/75boshu.html

応募・問合せ先

〒330-9301さいたま市浦和区高砂3-15-1

埼玉県総務部統計課企画指導担当

電話 048-830-2312、Fax 048-822-3758

E-mail a2300-01@pref.saitama.lg.jp

報道発表資料(ダウンロードファイル)

「第75回埼玉県統計グラフコンクール」作品募集中!-夏休みの取組に最適です-(PDF:140KB)

第75回埼玉県統計グラフコンクールチラシ(PDF:1,373KB)

 
 

県政ニュースのトップに戻る