トップページ > くらし・環境 > まちづくり > 交通 > 鉄道 > 埼玉高速鉄道 (SR)埼玉スタジアム線 > SR沿線魅力発見!~都心に近い子育てのまち~ > 埼玉高速鉄道沿線魅力発見ツアー~川口市第二弾、川口元郷編~
ページ番号:273559
掲載日:2025年10月9日
ここから本文です。
埼玉高速鉄道(SR)沿線は都心に近いにもかかわらず、自然も豊かで子育てしやすく、文化も感じられるまちです。
今回は昨年に引き続き川口市に注目してスペシャルツアーを開催します。
大奥にまつわる展示品を観覧し、歴史を肌で感じてみませんか?昼食には江戸時代の料理を再現した特別なお食事をご用意しています。
実際に川口市に移住した方からリアルな暮らしの魅力を聞ける貴重なチャンスも!
SR沿線に移住を検討している方や自然のある生活や文化・歴史を感じられる暮らしに興味がある方など、どなたでも参加可能です。
同日に「瀧山祭」も開催します!解散後は縁日でお買い物もお楽しみいただけます♪
ぜひご参加ください。
令和7年11月2日(日曜日) 9時~12時(予定)
【集合場所】
埼玉高速鉄道 川口元郷駅 改札前
※雨天決行
※駐車場はございませんので、公共交通機関を御利用ください。
20名
※先着順となります。
2,000円(お食事代含む)
9時00分 埼玉高速鉄道 川口元郷駅 改札前集合
9時15分 錫杖寺到着(徒歩10分)
9時30分 錫杖寺副住職法話
9時45分 東京国立博物館「大奥展」瀧山遺品里帰り展見学
10時15分 川口市のご案内、住んでよかった話(ゲストスピーカーによる体験談など)
11時15分 昼食『特別!将軍御膳』
12時00分 解散・自由行動
※プログラムは予定ですので、内容・時間等が変更になる場合もございます。あらかじめご了承ください。
徳川吉宗公が錫杖寺で食べたとされる食事を再現した特別な「将軍御膳」を召し上がっていただきます!(写真はイメージです)
かるたを通じ、私たちのまち川口市の魅力を再発見!郷土を愛する心を育てる川口市の郷土かるたです。
かるたと一緒にカードゲームのように遊べるすごろく付き!
川口すごかるた制作委員会様からのご厚意で、イベントのお土産として提供いただきました。
どんなグッズが貰えるかは当日のお楽しみに!
本イベントは事前申込制です。※先着順となるため、定員に達した段階で締め切らせていただく場合があります。
以下のリンクまたは二次元コードより申込フォームへアクセスして申込ください。
締切:令和7年10月23日(木曜日)
申し込みフォームへのリンク(埼玉県電子申請・届出サービス)(別ウィンドウで開きます)
埼玉県交通政策課 調査計画・3セク線担当
【電話】048-830-2238
【ファックス】048-830-4742
【メール】a2220-05@pref.saitama.lg.jp
愛称は「埼玉スタジアム線」。浦和美園から赤羽岩淵を結ぶ鉄道です。
東京メトロ南北線、東急線、相鉄線と直通運転をしている便利な路線です。
また、品川新駅の誕生(2030年代半ばの予定)など、東京メトロ南北線の今後の発展により、さらに利便性が上がります。
同日には江戸時代に江戸城大奥で活躍した御年寄瀧山を讃える「瀧山祭」が開催されます!
ツアー終了後は「瀧山様の縁日」で大奥をイメージした飲食物や装飾品のお買い物などをお楽しみいただけます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください