トップページ > 県政情報・統計 > 地方・広域 > 市町村 > 「住むなら埼玉!」移住・定住情報 > 地域おこし協力隊
ページ番号:156602
掲載日:2022年5月10日
ここから本文です。
「都会を離れて地方で生活したい」「地域社会に貢献したい」「人のつながりを大切にして生きていきたい」
「自然と共存したい」「自分の手で作物を育ててみたい」・・・。
今、都市に住む人たちがさまざまな理由で豊かな自然環境や歴史、文化などに恵まれた「地方」に注目しています。
「地域おこし協力隊」とは人口減少などの進行が著しい地方において、地域外の人材を積極的に受け入れ、
地域協力活動を行ってもらい、その定住・定着を図ることで、意欲ある都市住民のニーズに応えながら、
地域力の維持・強化を図っていくことを目的とした制度です。
※制度の詳細は、総務省ホームページ(外部サイト)をご覧ください。
埼玉県内で地域おこし協力隊を募集している市町村の情報を掲載しています。
詳細につきましては、各市町村に問合せください。
※募集情報については、JOIN(移住・交流推進機構)の地域おこし協力隊募集ページ(外部サイト)にも
掲載していますのでご覧ください。
【現在募集中の地域おこし協力隊】
・横瀬町【6月30日締切】~「日本一チャレンジする町」の地域商社で活躍してくれる隊員(若干名)を募集します!
・神川町【6月30日締切】~梨づくりのまち神川に集え!新規就農を目指す隊員(1名)を募集します!
・川島町【5月31日締切】~地域商社「一般社団法人さまちか」で活動する隊員(1名)を募集します!
・長瀞町【5月26日締切】~「移住部門」の隊員(1名)を募集します!
埼玉県内でも令和4年3月現在、10市町村で55名が活動しています。
また、国制度の隊員のほかに、県独自の取組である「埼玉版地域おこし協力隊」も活躍中です。
市町村名 | URL等 |
秩父市 |
市HP:http://www.city.chichibu.lg.jp/3708.html Facebook:https://ja-jp.facebook.com/chichibu.local.activation |
小川町 | Instagram:https://www.instagram.com/ogawamachi.kyouryokutai/ |
横瀬町 | Facebook:https://ja-jp.facebook.com/yokozeokoshi/ |
皆野町 |
町HP:http://www.minano-marugoto.jp/chiikiokoshitai/ Facebook:http://www.minano-marugoto.jp/chiikiokoshitai/ |
長瀞町 | 町HP:http://www.town.nagatoro.saitama.jp/chiikiokoshi/ |
小鹿野町 | Facebook:https://ja-jp.facebook.com/ogano.chiikiokoshi/ |
東秩父村 | Facebook:https://ja-jp.facebook.com/higashichichibu.chiikiokoshi/ |
神川町 | 町HP:http://www.town.kamikawa.saitama.jp/gyouseijouho/kyouryokutai/index.html |
寄居町 | Facebook:https://m.facebook.com/yorii.kyouryokutai/ |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください