トップページ > 文化・教育 > 教育 > 学校・家庭・地域の連携 > 埼玉県校外教育協会 > 協会の3つの活動(郷土を描く児童生徒美術展)
ページ番号:48931
掲載日:2025年7月15日
ここから本文です。
「郷土を描く児童生徒美術展」は、児童生徒が郷土を描き、その作品による展覧会を実施することによって、郷土埼玉に対する理解と認識を深め、郷土愛の高揚を図ろうとするものであり、「埼玉県芸術文化祭地域文化事業」の一環として行うものです。
第60回記念「郷土を描く児童生徒美術展」を以下の実施要綱に基づき実施します。
第60回記念「郷土を描く児童生徒美術展」実施要項(国立・市町村立)(PDF:748KB)
第60回記念「郷土を描く児童生徒美術展」実施要項(私立・県立)(PDF:639KB)
第60回記念「郷土を描く児童生徒美術展」出品票・出品点数一覧表様式(エクセル:24KB)
*印刷する場合は、実施要項→A3、出品票・出品点数一覧表様式→A4で印刷してください。
第59回「郷土を描く児童生徒美術展」は埼玉県立近代美術館で開催され、45万点以上の応募作品から選ばれた知事賞120点の展示を行いました。2日間で延べ835名の方に御来場いただきました。
【中央展覧会】
期日:令和6年12月21日(土曜日)~12月22日(日曜日)
時間:10時00分~16時30分(12月22日は16時00分まで)
会場:埼玉県立近代美術館
【来場者アンケートから】
〇 「子供たちの自由で楽しみながら描く絵は素晴らしい。希望のようなものをもらいました。」(40代)
〇 「私以外にも知事賞を受賞した作品がたくさん展示されていて、刺激になりました。」(10代)
〇 「鮮やかな作品がたくさんあって綺麗でした。」(10代)
第59回「郷土を描く児童生徒美術展」実施要項(国立・市町村立)(PDF:295KB)
第59回「郷土を描く児童生徒美術展」実施要項(私立・県立)(PDF:615KB)
第59回「郷土を描く児童生徒美術展」出品票・出品点数一覧表様式(エクセル:24KB)
*印刷する場合は、実施要項→A3、出品票・出品点数一覧表様式→A4で印刷してください。
第58回「郷土を描く児童生徒美術展」は埼玉県立近代美術館で開催され、49万点以上の応募作品から選ばれた知事賞120点の展示を行いました。2日間で延べ606名の方に御来場いただきました。
【中央展覧会】
期日:令和5年12月23日(土曜日)~12月24日(日曜日)
時間:10時00分~16時30分(12月24日は16時00分まで)
会場:埼玉県立近代美術館(さいたま市浦和区常盤9-30-1)
【来場者アンケートから】
〇 「子供たちの発想力・表現力の自由さ、たくましさに圧倒され、力をもらいました。」(70代)
〇 「埼玉県の色々な景色を見られておもしろかったです。」(10代)
〇 「より絵を描くこと、見ることが好きになりました。」(10代)
第58回「郷土を描く児童生徒美術展」実施要項(国立・市町村立)(PDF:269KB)
第58回「郷土を描く児童生徒美術展」実施要項(私立・県立)(PDF:262KB)
第58回「郷土を描く児童生徒美術展」出品票・出品点数一覧表様式(エクセル:22KB)
※印刷したものを使用する場合、実施要項→A3、出品票・出品点数一覧表様式→A4で印刷してください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください