ページ番号:3196

掲載日:2024年4月10日

ここから本文です。

 

外観写真の画像                                                 

目次救急隊スタイルのコバトン画像

 

救急救命士養成課程の御案内

救急救命士学校養成所指定規則に規定する指定基準に基づき、県内消防本部(局)に勤務する者を対象に、

救急救命士養成教育、特別教育を実施する。

 沿革

平成11年9月 救急救命士養成課程を開始

平成19年4月 埼玉県消防学校と統合

平成26年3月 さいたま市浦和区仲町3-5-8に移転

平成29年3月 さいたま市中央区新都心1-2(県立小児医療センター8階)に移転

 

救急業務に一定期間以上従事している消防職員が、救急救命士法に基づく救急救命士国家試験受験資格を取得する。

<日程>7月~3月(149日間)

<定員>30人

シミュレーション訓練

養成ー実習4

養成ー実習2

 

総合想定訓練

養成ー総合想定1

養成ー総合想定2

 

入校式、修了式

養成ー入校式

養成ー修了式

 

入校予定者に対して、入校までの心構えや留意点などを指導する。

<日程>4月、5月、1月(各回3日間)

<定員>各回30人

事前教育1

事前教育4

 

ページの先頭へ戻る 

指導救命士に必要とされる知識及び技術を習得する。

<日程>6月~7月(16日間)

<定員>30人

指導救命士1

指導救命士3

 

ビデオ喉頭鏡による気管挿管追加講習(特別教育)

気管挿管認定資格を有する救急救命士が、ビデオ硬性挿管用喉頭鏡を用いた気管挿管法を的確かつ安全に施行する

技術を習得する。

<日程>5月(1日)

<定員>30人

ビデオ喉頭鏡2

ビデオ喉頭鏡3

 

施設紹介 

 

 

教室 教室1 教室2
実習室 実習室1 実習室2

実習用機材庫

実習用機材庫1 実習用機材庫2
図書室 図書室1 図書室2
休憩スペース 休憩スペース1 休憩スペース2

ページの先頭へ戻る 

​​​​​​
所在地
〒330-0081埼玉県さいたま市中央区新都心1-2(県立小児医療センター8階)
※小児医療センター南玄関入口から入り「南側エレベーター」を御利用ください。

 

案内図 

案内図

 

 ​​交通機関

JR京浜東北線、宇都宮線、高崎線「さいたま新都心駅」から徒歩約5分

JR埼京線「北与野駅」から徒歩約6分 ※歩行者用デッキに沿ってお進みください。 

 

お問い合わせ

危機管理防災部 消防学校 救急救命士養成担当

郵便番号330-0081 埼玉県さいたま市中央区新都心1番地2小児医療センター8階

ファックス:048-601-5102

e-mail:p539999@pref.saitama.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?