ここから本文です。
掲載日:2019年11月11日
【平成31年4月26日更新】 ヘルプマークの配付実績を修正
【平成31年3月7日更新】 ヘルプマークポスター(B3横)を追加
義足や人工関節を使用しているかた、内部障害や難病のかた、または妊娠初期のかたなど、外見から分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲のかたに配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう、東京都が作成したマークです。埼玉県でも平成30年7月からこのマークを導入し、普及に取り組んでいます。
(ヘルプマーク)
対象者からの申出により、次のとおりヘルプマークを配付します。
※ 数に限りがありますので、一人一つとさせていただきます。
※ ヘルプマークの趣旨に沿った、適切な利用をお願いします。
ヘルプマークの配付実績 24,445個(令和元年9月末時点)
ポスターの掲示・チラシの配布等により、普及啓発に取り組んでいます。
ヘルプマークのほかにも障害者に関連するマークがあります。これらのマークを見たら心配りをお願いします。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください