総合トップ > 健康・福祉 > 高齢者福祉 > 高齢者福祉施設向け情報 > 高齢者施設の事業者の方へ > 新型コロナウイルス感染症における県からの支援制度について(介護保険事業者向け)
ここから本文です。
掲載日:2021年2月1日
埼玉県では、新型コロナウイルス感染症における高齢者介護施設に対して以下の支援制度を用意しています。
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護分)の申請受付は
令和3年1月31日で終了しました。
ただし、以下の場合は例外として令和3年3月末まで申請を受け付けます。
(1)令和3年2月~3月の新規指定事業所の申請
(2)PCR検査費用の申請(限定)
・国保連への申請は2月末まで受け付けます。
・郵送の場合は、コールセンターに3月31日(消印有効)までに送付して下さい。
慰労金の申請受付は令和2年11月30日で終了しました。
ただし、以下の場合は例外として申請を受け付けます。
(1)職員への交付の際に発生した振込手数料の精算払申請書
(2)その他やむを得ない事情がある場合(12月28日までにコールセンター 0120-510-441に御相談ください)
・郵送の場合は12月28日の消印があるものまで
・国保連申請の場合は12月申請まで
介護現場に勤務する方々に対して慰労金を支給します。
また、新型コロナウイルス感染症対策を講じた際のかかり増し経費等を支援します。
事業名(各事業のページに移動します) | ||
---|---|---|
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業 | ||
(1) 介護施設・事業所等職員慰労金支給事業 | ||
(2) 感染症対策を徹底した上での介護サービス提供支援事業 ・マスク、消毒液、防護服などの消耗品費用 ・PCR検査の費用(自費検査) 等 |
||
(3) 介護サービス再開に向けた支援事業 ・3密を避けるための施設整備費用(長机、飛沫防止パネル) 等 |
||
新型コロナウイルス感染症対応かかり増し経費補助金事業 ※新型コロナ感染者等の発生施設向け | ||
(4) 介護サービス事業所等におけるサービス継続支援事業 | ||
(5) 介護サービス事業所等との連携支援事業 | ||
介護施設等の消毒・洗浄経費支援事業 ※新型コロナ感染者の発生施設向け | ||
(6) 介護施設等の消毒・洗浄経費支援事業 |
入所施設においてクラスターが発生し、介護職員にも感染が広がった場合、介護職員が大幅に不足することが考えられます。
県ではこうした場合に備え、応援職員の派遣や入所者の受入等に御協力いただける施設を種別ごとに相互応援施設として登録し、
クラスター発生に備えた互助ネットワークを構築することとしました。
詳細については、下記リンクから御覧ください。
介護施設におけるクラスター発生に備えた互助ネットワークについて
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください