インタビュー・コラム

ここから本文です。

掲載日:2025年7月24日

バス運転士 Fさん

bas3

プロフィール

20代。
前職は宅配の仕事を行っており、運転が好きなことがきっかけに2023年8月に入社。
会社の養成制度を利用し大型2種免許を取得。現在は路線バスの運転士として仕事に従事している。
無事故無違反、安全第一をモットーに日々バスを運行する笑顔が素敵な女性です!

東武バスウエスト株式会社(https://www.tobu-bus.com/)
埼玉県を中心とした路線バス等の運送会社

          zu1         

バス運転士になったきっかけ

東武バスの運転士になったきっかけは、以前勤めていた職場の近くを東武バスが走っていて、バスの後ろに掲載されていた運転士の求人広告を見たことでした。私は元々運転が好きで、以前は宅配の仕事をしていました。いつものように仕事をしていると、東武バスの運転士募集の広告がふと目に入り、大型2種免許取得の養成制度があることを知ってやってみようかなと思ったのがきっかけです。

運転士としての仕事

バスは早朝から夜遅くまで、様々な時間帯で運行されています。そのため、現在の勤務形態は、早番・日勤・遅番の3交代のシフト制になっています。基本的に週5日勤務で2日連続の週休があります。月に1~2回は休みの日に出勤することもあります。朝晩の通勤時間帯はお客様も多く、また交通量も多いため時間どおりに運行するのが大変です。

バス運転士として、無事故無違反、安全第一をモットーに

私はバス運転士として、安全第一、無事故無違反をモットーにしています。
道路混雑等でバスが遅れたりすると、お客様は気分を害する場合もあります。そのような時は、丁寧にお詫びをして対応しますが、時には厳しい言葉を浴びせられることもありました。この仕事を始めた当初は、そういう場面に遭遇することが多くあり、「もしかして、私が女性だからなのかな?」と感じることもありました。
例えば、朝のラッシュ時には、急いでいるお客様から速く運行するように急かされることも。でも、安全運転を第一に考えているので、速度超過はできません。
お客様の気持ちも理解しつつ、安全運転を心がけるのは本当に難しいですが、日々努力を重ねています。
また、バスの乗り心地にも気を配っています。
例えば、バスが停車する際に、急ブレーキにならないようにゆっくりと減速するよう心がけています。お客様が感じる揺れを最小限に抑え、快適な乗り心地を提供したいと思っています。また、バスの乗り心地にも気を配っています。
この仕事で一番大切なことは常に安全運転を意識し、無事故無違反を守ることです。バスの運転士として、お客様に安心してバスに乗っていただけるように、これからも安全運転、無事故無違反を守り、長く働き続けたいと思っています。

bas1

車窓から見える景色や子どもの笑顔を原動力に

この仕事をしていて良かったな、と感じる瞬間はたくさんあります。
運転していると街の景色が目に入るので、桜が咲き乱れる春、緑が鮮やかな夏、紅葉が美しい秋、雪が降る冬など、それぞれの季節の美しさを感じられるのは、この仕事ならではの魅力です。私は山登りが趣味なので、自然を感じるこの仕事はピッタリだと思っています。また、小さなお子さんから手を振ってもらえた時は本当に嬉しくなります。そして、「もっと安全運転をしなければ!」という気持ちも強くなります。
お客様を安全に目的地まで送り届けることを第一に、そして、四季折々の美しい景色や子どもたちの笑顔から元気をもらうことで毎日が充実しています。

バス運転士に興味がある女性に向けてメッセージ

私は、普通免許しか持っていなかったのですが、会社の養成制度で大型2種免許を取得し、バスの運転士になりました。
「女性のバス運転士は、まだ少ないのではないか?」と思われるかもしれません。確かに、全体で見るとまだまだ少ないです。女性用のトイレや休憩場などの施設がないところも正直ありますが、私が入ってから会社が整備してくれました。小さい子どもがいる女性の運転士がまだ身近にいないので、子どもができたときに仕事と育児の両立ができるのかが少し不安ですが、会社の制度を活用させていただき、ドライバーの仕事を続けたいと思います。目標は、「この会社で長く働き続けること」です。また、私が所属している大宮営業事務所は人にも恵まれていると感じています。元運転士だった女性の方も事務所にいらっしゃって話を聞くこともできますし、周りの同僚もすごく話しやすいです。定年は65歳ですが、それを過ぎても、72歳まで働ける継続雇用制度もあります。
もし、バス運転士に少しでも興味があれば、ぜひチャレンジして欲しいなと思います。 私も、女性ドライバーが増えることを心から応援しています!

bas2

働きたいへ戻る