埼玉県障害者アートオンライン美術館 > 作品一覧 > 「ヘラクレスオオカブトとギラファノコギリクワガタ」横山涼

ここから本文です。

「ヘラクレスオオカブトとギラファノコギリクワガタ」横山涼

掲載日:2025年7月17日

「ヘラクレスオオカブトとギラファノコギリクワガタ」横山涼1

ヘラクレスオオカブト

ギラファノコギリクワガタ

「ヘラクレスオオカブトとギラファノコギリクワガタ」横山涼2

TITLE

「ヘラクレスオオカブトとギラファノコギリクワガタ」

ARTIST

横山 涼 / YOKOYAMA Ryo
社会福祉法人みぬま福祉会 工房集

Review

 横山さんはかつてはドクロをモチーフにしたボックスなど、少し怖いと感じるような作品を作っていたようだが、現在は飛行機や食べ物、昆虫などユーモア溢れるミニチュア作品を作っている。

 今回作品を見せてもらい、私は一目でこの作品が好きになった。一見、普通のカブトムシとクワガタが木に乗っている作品だと思うが、これはヘラクレスオオカブトとギラファノコギリクワガタだ。

 日本にはいない種類だそうで、横山さんは1番強そうでレアだから好きなのだと話してくれた。この作品を近くで見るととても繊細で、手足の突起部分やアゴと角まで忠実に再現してある。そして私が1番気に入ったところは体の部分で、表面はヤスリで丁寧に丸くなっている。

 横山さんの作品は丸みを帯びているものが多くあり、それは彼の優しさや温かさを表現しているように感じた。ヤスリで削ると摩擦で焦げてしまうそうだが、それぞれに違った面白い模様ができていた。横山さんはどの作品も気に入っていると話していて、一つ一つ愛情を込めて数日かけて作り上げている。

 ちなみにこのヘラクレスオオカブトとギラファノコギリクワガタの勝敗は、作品を見る人にお任せと言っており、そこにも横山さんのユーモアが隠れていると感じた。

埼玉学園大学 子ども発達学科 3年
横田 彩名