トップページ > 企業検索 > 株式会社東亜酒造

ページ番号:265180

掲載日:2025年3月1日

ここから本文です。

株式会社東亜酒造

  • 製造業(飲料・たばこ・飼料製造業)
  • 東部地域(羽生市)

品質第一!お客様に喜んでいただける商品とサービスを提供します!

  • 初任給:172,500円
  • 正社員数:60名
  • 資本金:1,000万円
受入状況 会社見学
募集対象 文系|理系|短大・専門|大学|院了|既卒
オンライン選考 説明会と最終選考以外の選考
認定状況・対応情報 多様な働き方実践企業|健康経営実践企業|彩の国工場

安心安全な商品をお客様にお届けする仕事です!

仕事の魅力

多様な仕事にチャレンジできる!

当社は、製造から販売までを手掛ける酒造メーカーです。お酒の醸造から始まり、ボトリング、検査、資材の準備、そして出来上がった商品を全国のお客様へお届け!と多くの工程があり、様々な人が関わっています。だからこそ、多様な仕事を経験し、自身の成長につなげることができます。現代のニーズに応える商品を生み出すため、ものづくりに興味があり、意欲的な方には全力で挑戦できるお仕事です。

会社の魅力

"400年培われた伝統技術”と"近代的な醸造技術”の融合が強み

品質第一をモットーに、厳格な製造管理のもとで酒造りを行っています。当社の商品は、伝統と最新技術が融合した結晶です。約400年にわたり、理論に基づいた技術が受け継がれ、熟練社員と若手社員が未来へとバトンをつないでいます。さらには食品安全マネジメントシステム「FSSC22000」に基づいた生産管理体制で、安定した品質を維持。「いつものお酒」を提供し、お客様の厚い信頼と支持をいただいています。

先輩からのメッセージ

営業本部 入社5年目 O・K 

「老舗企業って堅苦しそう…」と思われるかもしれませんが、当社にはそのような堅苦しさは一切ありません。業界大手・日の出ホールディングスの一員として、新たな評価制度や社内制度の整備に積極的に取り組んでいます。また、事業面でも常に新しい挑戦を続けています。私自身も、生産部門から営業部門へジョブチェンジし、毎日新鮮な気持ちで仕事に取り組んでいます。先輩方も多様な経験を持つ方が多く、公私ともに頼りになる存在です!

学生から見た企業の魅力

学生が実際に インタビューして みました!

創業400年の老舗酒造メーカーです。日本酒、焼酎、ウィスキー、みりん、料理酒など、多岐にわたる製品造りを行えることが強みです。さらに、多様なボトリング設備を備え、お客様のニーズに柔軟に対応できる体制を整えています。また、国際品質規格「FSSC22000」の認証を取得しており、国内外から高い信頼を得ています。特に、ウィスキーは世界的なブームもあり、多くの海外のお客様が日本製品を求めて訪れるなど、ホットな分野です。酒造りにかかわらず「ものつくり」に携わりたい方におススメです!

企業情報

所在地 〒348-0054 埼玉県 羽生市 西4-1-11
勤務地 羽生市
アクセス 東武伊勢崎線 羽生駅より徒歩5分
電話番号 048-561-3311
ホームページ 株式会社東亜酒造(別ウィンドウで開きます)
設立 1941年11月
資本金 1,000万円
正社員数 60名(うち男性46名、女性14名)
採用担当窓口 総務経理情報課/川田賢一
初任給 172,500円(別途諸手当等支給)
休日・休暇 週休2日(土日祝)、年次有給休暇、時間有給休暇制度、年末年始休暇、夏季休暇
福利厚生 各種社会保険完備、交通費支給、健康診断、社員旅行、退職金制度等
研修制度 新入社員研修、階層別研修、管理職研修、品質研修等
社会への貢献活動 埼玉県SDGsパートナー認定企業
その他制度・取り組み 資格取得支援制度、有給推奨日の設定、埼玉県受動喫煙防止対策実施施設