ページ番号:265178
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学|インターシップ受入 |
募集対象 | 高卒|既卒 |
オンライン選考 | 選考のみ |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業|埼玉県アライチャレンジ企業|パートナーシップ構築宣言取組企業 |
仕事の魅力
生活を支える土木の仕事で、手に職をつけて成長できます!
土木工事は、道路や下水道など生活に欠かせないインフラを支える大切な仕事です。
現場での経験を通じて専門技術を身につけ、自分の手で形にした成果が街をつくるやりがいがあります。
公共工事も多いため、仕事は安定しており、長期的なキャリアを築けるのが魅力です。
沖田土木では、資格取得支援や社員寮などを完備し、若手もベテランも互いにサポートし合い、成長できる職場環境です。
会社の魅力
地域のインフラを支える信頼の土木企業
下水道、道路等の土木工事をはじめ、各種外構工事等も施工しています。
豊富な施工実績をもとに、自社のノウハウと責任を持って工事に取り組むため、常に明確な責任感を持ってお客様のニーズに迅速に応えます。
また、工期短縮や施工スピードにおいても最善の方法でスケジュールを実行し、安心してご依頼いただける体制を整えています。地域に根ざし、未来を支える土木工事を通じて、信頼されるパートナーであることを目指しています
工事部 神澤 翼(2017年度入社)
「やりがいを日々実感できる仕事」
私は、家を建てる前の宅地造成工事をメインに携わり、施工と管理の仕事をしています。自分が関わった現場が少しずつ形になり、完成していく瞬間は本当に嬉しく、日々やりがいを感じながら仕事に取り組んでいます。
また、現場でのチームワークを通じて、自分の成長を実感できる機会が多いのも魅力です。形に残る仕事を通じて得られる達成感や充実感を、ぜひあなたにも感じてもらいたいです!
水道、下水、道路等の公共工事をしている会社です。SDGsを促進していて、アスファルトやコンクリートを再生加工して、半永久的に使用する取り組みをしているところが魅力です。また「人のために」という思いをもとに、公共事業だけでなく児童養護施設と芋ほりイベントを行うなど多岐に社会貢献をしているとことが特徴的だと感じました。地元に根付いた企業として、地域の活性化を担っていく、これから成長していく会社です。他、家賃2万円で住める寮もあったり、有給休暇の取得を柔軟に対応していたり働きやすい環境があります。
所在地 | 〒343-0007 埼玉県 越谷市 向畑528-4 |
---|---|
勤務地 | 越谷市 |
アクセス | 北越谷駅からバス12分、バス停より徒歩15分 |
電話番号 | 048-977-8684 |
ホームページ | 沖田土木グループ(株式会社沖田土木・株式会社OKITA・株式会社市上建設)(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1989年4月 |
資本金 | 7,000万円(グループ全体) |
正社員数 | 75名(うち男性66名、女性9名) |
採用担当窓口 | 営業部/奥澤 裕介 |
初任給 | 230,000~500,000円(職種・経験・資格の有無等により異なります) |
休日・休暇 | 日、祝、第2土、その他 ※会社カレンダー有(詳細は面接時) 年次有給休暇 GW、夏季休暇、年末年始休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険、労災保険、交通費支給、健康診断、退職金共済、退職金制度(勤続3年以上) 交通費支給、永年勤続功労制度、家族手当、結婚・出産祝金 社員旅行 |
研修制度 | 新入社員OJT研修 |
社会への貢献活動 | 児童養護施設や子ども食堂への支援、ペットボトルキャップ寄付で世界の子供たちにワクチン支援。 2030年までにエネルギー使用率を4.5%削減するSDGsへの取組み。 |
その他制度・取り組み | 作業服貸与、資格取得支援制度 |