ページ番号:265174
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学 |
募集対象 | 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|既卒 |
オンライン選考 | 導入なし |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業|パートナーシップ構築宣言取組企業 |
仕事の魅力
通信インフラに必須な通信ケーブルを川越で製造しています。
1947年創業以来、川越市で通信用電線・ケーブルを製造しています。 昭和の時代はNTT向け電話用局内ケーブル、平成の時代はPC通信~インターネットへの技術革新によりいち早くLANケーブルを開発し「TSUNET」ブランドで10メガbpsから現在は10ギガbpsに対応する高速LANケーブルを提供し、日本の通信インフラを支えています。お客様の「つなぐ」ニーズに対応しお役に立つ企業であるよう努めています。
会社の魅力
創業77年の老舗通信用ケーブル製造メーカー。
通信ケーブルは昔から縁の下の力持ちだが、スマートフォンを手にする今、無線のその先には、大量のLANケーブルや光ファイバケーブルが使われており、当社の通信用LANケーブルはデータセンター等で利用されています。
地元企業に就職するメリット一生の限られた時間を通勤時間に取られず、有効に活用できることです。職住接近で仕事もプライベートも充実したい方は当社をご検討ください。
技術開発部 M・T
新製品の開発や、既製品の改良、設計票作成などの業務に携わっています。自分たちが開発したものが世の中で使われているというのはとてもうれしく、誇りに思います。今は年下の社員を教育する立場でもあるのですが、人に教えることの難しさを感じながらも、社員が成長していく姿を見るとやりがいを感じます。今、小学生の子どもが2人いますが、産休や育休もしっかりとれましたし、残業も免除してもらえるなど子育て環境が整っていて、長く働ける会社だと安心しています。
浦和大学 K・S
通信興業株式会社は、地元密着の温かい社風と働きやすさが魅力の情報通信ケーブル専門メーカーです。家族的な雰囲気の中、失敗を恐れず挑戦し、経験を積んで成長できる環境が整っています。多彩な研修による人材育成にも積極的に取り組んでいます。社員の約9割が地元から通勤しており、地域社会との深いつながりがあります。埼玉県「多様な働き方実績企業」としてプラチナ認定を受け、社員が安心して働ける環境づくりに力を注いでいます。整備された社内制度で、ライフワークバランスを大切にしながら働くことができると感じました。
所在地 | 〒350-1101 埼玉県 川越市 的場1735-2 |
---|---|
勤務地 | 川越市 |
アクセス | 東武東上線 霞ヶ関駅徒歩15分/JR八高線・川越線 的場駅徒歩5分 |
電話番号 | 049-231-1232 |
ホームページ | 通信興業株式会社(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1947年7月 |
資本金 | 9800万円 |
正社員数 | 91名(うち男性59名、女性32名) |
採用担当窓口 | 総務経理部/添田浩志 |
初任給 | 188,000~230,000円(高卒~大卒) |
休日・休暇 | 完全週休2日制 年末年始休暇 年次有給休暇 誕生日休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険完備 交通費支給 |
研修制度 | 新入社員研修 各種業界団体研修 |
社会への貢献活動 | SDGsへの取組(2030年までに?廃棄物37,360KG→32,055KG?再資源化率65%→70%)その他 的場工業団地内クリーンキャンペーン活動に参加 |
その他制度・取り組み | 退職金制度(確定拠出年金)再雇用制度 育児休暇制度 |