トップページ > 企業検索 > 株式会社田村工業所

ページ番号:265200

掲載日:2025年3月1日

ここから本文です。

株式会社田村工業所

  • 建設業(総合工事業)
  • 西部地域(川越市)

地元に根差す、まちづくり建設パートナー

  • 初任給:210,000~250,000円
  • 正社員数:14名
  • 資本金:3,000万円
受入状況 会社見学
募集対象 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒
オンライン選考 導入なし
認定状況・対応情報 多様な働き方実践企業|埼玉県アライチャレンジ企業|パートナーシップ構築宣言取組企業

平面に描いたものを、立体へと形づくる仕事です!

仕事の魅力

大変だから、おもしろい!

施工管理の仕事は、工事全体を見て、最終的な形となる構造物を造るための計画を立てるところから始まります。
品質、工程、予算、安全、環境、そのすべての計画を立て、その通りに工事を進めていくことが大変だけど、面白い。とてもやりがいのある仕事です。

会社の魅力

地元川越に根差し、地域の基盤を支え続けています!

昭和24年の設立以来、地元川越に根差し、主に公共工事を通じて地域の基盤を支えてきました。
私たちが携わる工事は、都市計画を基にしたまちづくりの要素が大きい地図を変えるような土木構造物がメインで、ご家庭の駐車場や宅地造成工事なども幅広く行っています。
今、当社の現場監督は世代交代の時期を迎えようとしています。当社自慢のチームワークを引き継ぎ、先に入社した先輩社員と一緒に、次の時代を作って行ってください。

先輩からのメッセージ

建設工事課 入社4年目 K・K

学生時代に施工管理のことは勉強していましたが、想像していた以上に、施工管理ではたくさんことを行っています。
現場で本社事務所で、いろんな発見があり、毎日が勉強です。
ただ、勉強と言っても学校のそれとは違って、昨日勉強したことが、今日の現場で役に立っている。毎日がやりがいの連続です。
いろんな先輩の現場で、いろんな種類の工事を見ることができますので、やる気さえあればいくらでも成長できると思います。

学生から見た企業の魅力

学生が実際に インタビューして みました!

土木の施工管理を行っている会社です。地域からの信頼にしっかりと答えていくためのコミュニケーション力や、確かな技術で良いものを作っていく力を大切にしています。「愛嬌のある真面目」な人がキーワードに感じました。また教育面では、社長がとても教育熱心で社長塾というものが企画されています。社長との距離近さがとても魅力に感じました。週末にはボランティア活動として、地域で使うベンチや藤棚作成などの活動にも任意で参加し地域貢献をしています。今後も地域からの依頼から公共工事まで幅広い案件に取り組んでいきます。

企業情報

所在地 〒350-1175 埼玉県 川越市 笠幡181-12
勤務地 川越市
アクセス JR的場駅から徒歩20分
電話番号 049-231-2108
ホームページ 株式会社田村工業所(別ウィンドウで開きます)
設立 1949年4月
資本金 3,000万円
正社員数 14名(うち男性13名、女性1名)
採用担当窓口 建設管理課/濱野 好史
初任給 210,000~250,000円
休日・休暇 完全週休2日制(土日祝)、年次有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇
福利厚生 各種社会保険完備、交通費支給、健康診断、退職金制度等
研修制度 新入社員研修、外部研修、オンライン研修
社会への貢献活動 地域清掃ボランティアへの参加
SDGsへの取組み(環境・社会・経済面への取組)
その他制度・取り組み 社有車での施工現場への直行直帰推奨、時間単位での有給休暇取得