トップページ > 企業検索 > 株式会社東都観光企業総轄本社

ページ番号:265196

掲載日:2025年3月1日

ここから本文です。

株式会社東都観光企業総轄本社

  • 宿泊業、飲食サービス業(宿泊業)
  • 中央地域(さいたま市)

安定した経営基盤と充実の研修でホテリエとして着実に成長できる

  • 初任給:202,000~210,000円
  • 正社員数:166名
  • 資本金:1000万円
受入状況 会社見学|インターシップ受入
募集対象 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒
オンライン選考 一部導入
認定状況・対応情報 取得無し

充実した研修と多彩な経験を通してホテルスタッフとして成長できます

仕事の魅力

宿泊、食事会、会合など様々な用途にご利用いただけるホテルでお客様をお迎えしています

「ホテルマロウドチェーン」は、全店がレストラン・宴会場などの付帯施設を備えており、宿泊はもちろん、記念日のお食事や企業の会合・研修など幅広い機会にご利用いただいています。入社後は充実した研修と、配属先では専任の先輩社員がマンツーマンで業務をお教えしますので、ホテル業務にかかわるマルチな知識とノウハウを身につけ、頼れるホテルスタッフとして安心して大きく成長することができます。

会社の魅力

無借金・無借地の安定した経営基盤の下、3タイプのホテルを展開しています

運営母体の「東都自動車グループ」はタクシー、教習所、ゴルフ場など多角的に事業を展開、そのすべてを無借金・無借地で運営し安定成長を続けています。その中で中核事業の一つである【ホテル部門】は、街中のビジネスホテルや、広い宴会場・付帯施設を備えたシティホテル、観光に訪れたお客様をゆったりと迎えるリゾートホテルを展開。全店でリニューアルを実施し、今後一層の飛躍を目指します。

先輩からのメッセージ

マロウドイン大宮 入社4年目 K・S

相手に喜んでもらえることが好きな方、チームワークを活かして仕事がしたい方、ホテルマロウドチェーンで一緒に働いてみませんか。
当社のホテルは、宿泊以外にもレストランや宴会場といった施設を兼ね備えているため、様々なご利用目的を持ったお客様がご来館されます。多くのお客様とお話しできる機会は、ホテルスタッフとしての接客スキルを成長させることができ、時にいただく「ありがとう。」の言葉はやりがいに感じます。
ぜひ、私たちと一緒にお客様の笑顔を作っていきましょう!

学生から見た企業の魅力

学生が実際に インタビューして みました!

浦和大学、I・K

株式会社東都観光企業総轄本社が運営するホテルマロウドチェーンの魅力は、「お客様ファースト」の姿勢で、日々サービス向上に努めている点です。お客様からいただいたアンケートや口コミを積極的に活用し、現場での接客をさらに良くする工夫を重ねています。また、シフト制を採用しており、平日に休みを取ることができるため、混雑の少ない時期にリフレッシュし、質の高い接客へと繋げています。研修やヘルプ制度が充実しており、短期間で異なる環境で働く経験を通じて、自分のスキルを磨き成長できる仕組みが整っていると感じました。

企業情報

所在地 〒171-0021 東京都 豊島区 西池袋5-13-13
勤務地 さいたま市
アクセス マロウドイン大宮(大宮駅から徒歩5分)、マロウドイン飯能(東飯能駅から徒歩10分)
電話番号 03-3987-1459
ホームページ 株式会社東都観光企業総轄本社(別ウィンドウで開きます)
設立 2014年12月
資本金 1000万円(東都自動車グループ全体 8億6045万円)
正社員数 166名(うち男性128名、女性38名)
採用担当窓口 総務部人事課/石田亮
初任給 202,000~210,000円(大卒210000円、専門短大2年制204000円、専門短大1年制203000円、高卒202000円)
休日・休暇 休日/31日の月:9公休、30日の月と2月:8公休
休暇/年次有給休暇 特別休暇(結婚・配偶者出産・産前産後・慶弔・看護・介護)
福利厚生 各種社会保険(健康、厚生、雇用、労災)、定期健康診断、家族手当、退職金制度、財形貯蓄制度、生保団体扱い、食事補助
研修制度 新入社員全体研修(ビジネスマナー、会社概要等)、ホテル研修(客室、料飲)、入社半年後フォローアップ研修
社会への貢献活動 農林水産省のフードロス削減プロジェクト参加、客室アメニティに再生プラスチック、バイオマス添加剤配合の製品を順次導入
その他制度・取り組み 年次有給休暇取得の推進、資格所得支援制度