ページ番号:265162
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学|インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒|留学生 |
オンライン選考 | 説明会と最終選考以外の選考 |
認定状況・対応情報 | 取得無し |
仕事の魅力
SDGsやウェルビーイングに貢献
産業型公害の防止から自然環境の保全やSDGs貢献に国民意識が変移する中、専門性の高い技術を提供する技術屋としてプライドを持ち、日々研鑽を重ねた知識や経験を最大限活用して柔軟かつ幅広い事業を展開しています。お客様の「困った」や「悩み」の解消・解決を手助けするため、「環境」を冠する分野において幅広い事業展開を図り、地域やSDGs、ウェルビーイングへの貢献を担っています。
会社の魅力
挑戦と前進を続ける
生活環境、自然環境、社会環境、地球環境など、「環境」と冠する事業に幅広く携わっています。これまで培われた知識や経験を生かしつつ、毎年のように新たな事業・業務を展開し、直近2カ年では5%ずつの昇給、年3回の賞与支給を達成しています。また、ダイバーシティを目指して多様な働き方を推進したり、生産性向上のためのデジタルシフトに取り組んだり、柔軟な就労環境の整備を図っています。挑戦と前進を続ける会社です。
技術部調査課 入社1年目 K・M
皆さんこんにちは。早速ですが、皆さんは、何を軸に業界や企業を探していますか。私は、外に出る仕事ができることを軸として企業探しを行いました。
私が就職した環境総合研究所という会社では、身の周りに広がる様々な環境の調査測定や分析を行っています。河川や工場の屋根の上、道端など、その現場は多岐に渡ります。川に入ったり、梯子を登ったりと、現場に出ることを望んでいた私には、ぴったりの会社です。環境全般に興味がある方、外に出て仕事をしたい方、ぜひ一緒に働いてみませんか。
自然がなくては生活が成り立たない、そんな日本の暮らしを支えているのが環境総合研究所です。自然環境や生活環境などの調査、分析、自治体計画策定支援を行っています。フィールドワークがあり自然が好きな人にはうってつけです!また、そうでない方でも、コンサルティング業務など幅広い業務を請け負い、また県から多様な働き方実践企業の認定をうけているので、自分にあった働く環境を見つけることができます。地域貢献をしながらSDGsの考えのもと未来の日本の環境を守り維持する仕事、そんな会社で働いてみませんか?
所在地 | 〒350-0844 埼玉県 川越市 鴨田592番地3 |
---|---|
勤務地 | 川越市 |
アクセス | 川越駅から東武バスで25分 |
電話番号 | 049-225-7264 |
ホームページ | 株式会社環境総合研究所(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1980年2月 |
資本金 | 1,500万円 |
正社員数 | 43名(うち男性31名、女性12名) |
採用担当窓口 | 人事採用担当/寺山雄一 |
初任給 | 196,000~300,000円 |
休日・休暇 | 会社の定める休日は日曜日。土曜祝日は基本休みですが、繁忙期や輪番制により出勤の可能性があります。年次有給休暇、夏季休暇3日間、年末年始休暇約5日間 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、交通費支給、定期健康診断、退職金制度、確定給付年金、提携旅行代理店手配による年2回までの宿泊費補助など |
研修制度 | 上司による社内研修(1~2週間程度:要調整)、動画等によるマナー等研修、全社員研修(年1回)、Off-JT(上長決済の上、参加費・交通費等支給) |
社会への貢献活動 | 埼玉県SDGsパートナー登録、埼玉県環境SDGs取組企業宣言、埼玉県シニア活躍推進宣言企業プラス認定、多様な働き方実践企業認定申請中 |
その他制度・取り組み | フレックスタイム制 資格取得補助制度(前年度実績による) |