ページ番号:265155
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学 |
募集対象 | 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒 |
オンライン選考 | 一部導入 |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業|くるみん認定 |
仕事の魅力
「なくてはならない日用品」である化粧品。人を魅了する外観を作るのはあなたです。
弊社は、化粧品容器の表面処理加工において国内で40%以上のトップシェアを誇り、
手掛けた製品は売り場やメディア等で数多く目にすることができます。このように高品質製品の大量生産を支えるため、製造現場をはじめ様々な職種が連携し一体となって事業に取り組んでいます。
皆さんが学んだことや経験を活かす、興味のある業務にチャレンジできる環境が津田工業にはあり、ご活躍していただきながら成長できるお仕事です。
会社の魅力
「美しさ」への多様なニーズにお応えしてきた実績と信頼があります
弊社は、主力である化粧品容器の表面処理加工をはじめ、携帯電話や自動車部品、照明器具やアミューズメント関連製品など、多種多様な分野での製造実績があります。
多くのお客様からお取引の継続をいただく「信頼」は、企業活動の安定に繋がるとともに、様々な分野で応用が効く弊社の加工技術は、大いに「成長」の余地を残しています。
2025年に60周年を迎える弊社は、100年企業を目指しこれからも進んでいきます。
製造部 入社3年目
津田工業はBtoBの企業のため、就活をする前には聞いたことがない会社でした。
学校の先生より紹介され、先輩が入社していることを知ったのがきっかけで職場見学に行ってみたところ、工場内が非常にきれいで社員の皆さんが元気に働いているところを見て入社を決めました。就職活動をされている皆さんも、多くの求人情報を見て悩むこと、不安に思うこともあるかと思います。実際に現場を見て、社員の方に会うということで解消されることもきっとありますので、ぜひ参考になれば幸いです。
浦和大学R.N
津田工業株式会社は、創業60周年を迎え化粧品容器の加工製造において幅広い技術を持つ国内シェア率50%を誇る企業です。単なる容器製造にとどまらずお客様の要望に応じた加工技術や迅速な対応が強みです。創業以来、表面処理加工技術を維持し高品質な製品を提供しています。社員同士のコミュニケーションやチームワークを重視し機会均等な教育方針やコンサルティング導入で社内の良好な雰囲気を築いています。社員全員でお客様を迎え入れる姿勢を意識しているからこそ最良のサービスを提供できているのだと感じました。
所在地 | 〒355-0812 埼玉県 比企郡滑川町 都25-35 |
---|---|
勤務地 | 滑川町 |
アクセス | 東武東上線「森林公園」駅からバスで5分(社用) |
電話番号 | 0493-56-4181 |
ホームページ | 津田工業株式会社(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1966年9月 |
資本金 | 5,000万円 |
正社員数 | 264名(うち男性147名、女性117名) |
採用担当窓口 | 管理部/中嶋 孝徳 |
初任給 | 181,500~214,000円(大学卒214,000円 専門学校卒185,000円 高卒181,500円) |
休日・休暇 | 当社カレンダーによる(年間休日114日) 原則土・日曜日休み 上記に加えバースデー休暇(誕生月に1日)他 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、交通費支給、健康診断、確定拠出型年金 退職金制度 |
研修制度 | 新入社員研修、役職別研修、社内研修システム |
社会への貢献活動 | 埼玉県SDGsパートナー企業、障害者雇用、植林活動等 |
その他制度・取り組み | メンター制度、資格取得支援制度 |