トップページ > 企業検索 > 株式会社 石井工務所

ページ番号:265209

掲載日:2025年3月1日

ここから本文です。

株式会社 石井工務所

  • 建設業(総合工事業)
  • 東部地域(蓮田市)

働きやすさをあきらめない。プライベートもキャリアも両立できる。

  • 初任給:200,000~230,000円
  • 正社員数:20名
  • 資本金:3000万円
受入状況 会社見学|インターシップ受入
募集対象 文系|理系|高卒|短大・専門|大学
オンライン選考 説明会のみ
認定状況・対応情報 多様な働き方実践企業|健康経営実践企業|埼玉県アライチャレンジ企業|パートナーシップ構築宣言取組企業

人々の暮らしを支える。社会の基盤をつくる。街をつくる仕事。

仕事の魅力

地域のインフラを整え、暮らしを安全快適にする社会貢献度の高い、やりがいのある仕事です。

私たちは、日常生活や経済活動に欠かせない社会インフラを支えています。道路工事や、河川整備、かんがい排水工事、交差点改良工事で安全を。病院、学校、商業施設など地域コミュニティに欠かせない暮らしを豊かにする施設を。わたしが主人公になれる家でしあわせに満ちた毎日を。インフラ整備は、単に私たちの生活を支えるだけではなく、様々な社会課題の解決に大きな役割を果たす、社会に貢献できる仕事です。

会社の魅力

地域を支え、社会を変える会社だからこそ実践できる、ワークライフマネジメント。

創業71年の安定企業です。埼玉県で土木・建築工事一式Aランクの総合建設会社として諸官庁をはじめ、地域社会の高い信頼を獲得しています。公共工事が多いので工事のICT化や建設DXを推進。■働く環境の整備にも力を入れています。週休2日制・年間休日123日。業務災害保険の加入など健康経営にも力を入れています。■資格取得制度もあります。ゼロから一人前に育てます。一生モノの国家資格を取得するのを会社が応援!

先輩からのメッセージ

土木部 入社3年目 S.H

建設業というと「男の世界!」というイメージがあるかもしれませんが、女性も活躍できます。当社は地元密着で「現場が近い」「公共工事が多い」ので時間にも融通がききます。だから、子育て中のママもいますし、若手社員の半数が女性です。就職活動ではイメージにとらわれずに様々な業界と会社を見てほしいです。私も建設業を目指してはいませんでした。気になる会社へ気軽に訪問してみるといいですよ。新卒の就職活動の特権です。

学生から見た企業の魅力

学生が実際に インタビューして みました!

建設と土木のどちらにも力を入れて取り組んでいて、さらに蓮田市の地域に根付いた工務店として地元の方から絶大な信頼を得ています。また会社として地域貢献、環境配慮等にも力を入れているところが特徴に思いました。「埼玉Aランク企業」の認定も受けています。さらには国家資格を持つことが出来るため、現場にでるだけでなく将来的に多様な働き方をすることが出来きます。そのため女性にとっても働きやすい、また活躍することが出来る環境が整っているところが魅力です。未経験でもマンツーマンでの指導により安心して挑戦できます!

企業情報

所在地 〒349-0121 埼玉県 蓮田市 関山2丁目1番18号
勤務地 蓮田市
アクセス 蓮田駅から徒歩7分
電話番号 048-768-6011
ホームページ 株式会社 石井工務所(別ウィンドウで開きます)
設立 1969年3月
資本金 3000万円
正社員数 20名(うち男性16名、女性4名)
採用担当窓口 総務部/石井 綾乃
初任給 200,000~230,000円
休日・休暇 年間休日:123日 週休2日制(土日祝)
年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、親の看護休暇、子の看護休暇
(※)法定では5日の付与ですが、当社では7日の付与
福利厚生 各種社会保険完備、業務災害総合保険(民間保険に会社負担で加入)、残業手当、こども手当(1人につき5千円)、通勤手当、社有車貸与(通勤にも使えます)、資格支援制度
研修制度 新入社員研修、技能講習、若手技術者・技能者を中心とした安全管理レベルアップ研修 等
社会への貢献活動 地域の清掃活動、彩の国ロードサポート活動、川の国応援美化活動、子ども見守り活動、子ども食堂への寄付、インターンシップ活動、環境保全、献血協力、SDGsパートナー
その他制度・取り組み 業務災害総合保険「健康経営サポートプラン」完備/資格取得制度/通勤にも使用できる社用車貸与/子の看護休暇7日付与など、安心して働ける環境を整えています。