トップページ > 企業検索 > 大野建設株式会社

ページ番号:265205

掲載日:2025年3月1日

ここから本文です。

大野建設株式会社

  • 建設業(総合工事業)
  • 東部地域(行田市)

創業117年。 「夢づくり、街づくり」 それが私たちの使命。

  • 初任給:238,000~250,600円
  • 正社員数:57名
  • 資本金:1憶1,000万円
受入状況 会社見学|インターシップ受入
募集対象 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒|留学生
オンライン選考 説明会のみ|一部導入
認定状況・対応情報 多様な働き方実践企業|健康経営実践企業|パートナーシップ構築宣言取組企業

「街づくり、夢づくりで社会に貢献する」会社!

仕事の魅力

100%注文住宅!お客様のご要望に沿った感動を生む建物づくりがやりがいです!

お客様との距離も近く、感謝を伝えられる場面もたくさんあります。
また、大型の建物も建設しています。地域の病院、施設、工場、商業施設、ホテル等、地図に残る建物を建設しています。そして、古民家の再生にも力を入れています。
家づくりは建てっぱなしではなく、守っていかなければなりません。
昔の家の構造だけ残して、現代の家に生まれ変わらせるのも我々の仕事です。

会社の魅力

若いうちから活躍できる!

住宅に限らず、ホテル、温泉など様々なスケールの仕事を若いうちから経験でき、
100年企業では珍しく、成長意欲が高いがスポットライトを浴びることができます!
また、会社の安定力も魅力の一つです!
創業から100年を超え(企業が30年続く確率でさえ…5000社に1社!)、一人あたりの経常利益397.8万円/年(資本金100億円以上の会社並)と安定した環境の中で、大いにチャレンジすることができます!

先輩からのメッセージ

工事部 入社7年目 Y・S

大野建設では、建築や設計に関する知識がなければ""入社できない""というわけでは
ありません。少しでもこの業界に興味が湧いたり、話を聞いてみようと思った方は
遠慮なくご連絡ください!
皆さんにとって、就職活動という期間が実りあり、将来に活きる時間になるように
応援しております!

学生から見た企業の魅力

学生が実際に インタビューして みました!

行田市に根付いた100年以上の歴史を持つ建設会社です。地域の家の修繕や病院やスポーツセンターの建築を行っています。埼玉県の天然の木を使って、木を魅せる建物を作っているところが特徴に感じました。また月1で人間力向上のための会が開催されていて、様々な考え方を知ることで、皆が働きやすい環境つくりがなされているところが魅力に感じました。今後も地域のお客様を大切に物つくりをしていきます。最近は女性社員も増え、家庭との両立をしやすい環境も整っているため若い世代の方や子育て中の方など幅広く活躍できます!

企業情報

所在地 〒361-0056 埼玉県 行田市 持田3-4-3
勤務地 行田市
アクセス 秩父鉄道持田駅から徒歩13分、JR行田駅から徒歩25分
電話番号 048-553-0100
ホームページ 大野建設株式会社(別ウィンドウで開きます)
設立 1907年2月
資本金 1憶1,000万円(グループ全体)
正社員数 57名(うち男性50名、女性7名)
採用担当窓口 総務部/竹内実穂
初任給 238,000~250,600円
休日・休暇 完全週休二日制(※担当現場により週休二日制の場合有)、
年間休日(127日)、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、特別休暇
福利厚生 各種社会保険完備、交通費支給、健康診断、食事補助制度、退職金制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度、会員制リゾートホテル会員、スポーツ・文化クラブ等
研修制度 入社前3日間、入社後のべ7日間程度のビジネスマナー研修
社会への貢献活動 ◎SDGsへの取組
(三方よしの理念のもと、「夢づくり、街づくり」を通して、「持続可能な開発目標」の実現に貢献します。)ISO9001認証取得、・ISO14001
その他制度・取り組み 対象となる資格取得のための学費について20~100%を会社が支援、および取得後手当(8,000円~50,000円)または合格報奨金を支給。
・食事補助制度