トップページ > 企業検索 > ブリヂストンBRM株式会社

ページ番号:265169

掲載日:2025年3月1日

ここから本文です。

ブリヂストンBRM株式会社

  • 製造業(ゴム製品製造業)
  • 東部地域(加須市)

すべては未来の子どもたちのために…

  • 初任給:20,150~266,200円
  • 正社員数:343名
  • 資本金:1億円
受入状況 会社見学
募集対象 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒
オンライン選考 一部導入
認定状況・対応情報 多様な働き方実践企業|健康経営実践企業|彩の国工場|埼玉県アライチャレンジ企業

タイヤはもう一度タイヤになる。

仕事の魅力

タイヤを蘇らせる仕事です。仕事そのものが環境貢献・社会貢献につながります。

走行により溝がすり減り寿命を迎えたタイヤをリトレッドタイヤに甦らせるお仕事です。原材料となる使用済みタイヤは1本1本異なる状況で使用されてきた為、損傷や疲労レベルも1本1本違います。それをしっかりと見極め、見落とさずに作業する事がタイヤを甦らせる上で最も重要なんです。1本のタイヤを生産するにはチームワークが必要です。路上で活躍する自分達が生産したタイヤを見ると喜びも一入です。

会社の魅力

社員をとことん大切にする会社

未来の子どもたちが健やかに暮らせる地球環境を維持・改善する為、目指すべき姿を「全ては未来の子どもたちのために」と定め、「持続可能な社会の実現」に向け、リトレッドタイヤの製造・卸売を通じてお客様・地球環境への貢献に取り組んでいる会社です。また「従業員満足がなければお客様満足はあり得ない」を基軸に社員皆様のライフステージにおいて仕事・プライベートと最大限に力を発揮できる環境づくりを目指しております。

先輩からのメッセージ

加須工場 製造2課 入社2年目 Y・K

入社前と比べて人としても成長できていますし、だんだんと体力も自信もついてきました。男性でも女性でも歓迎しています。覚えることはたくさんありますが、みんな知識0から始めているので気にすることはありません。私たち先輩社員が一つ一つ丁寧に教えますのでぜひ一緒に働きましょう!

学生から見た企業の魅力

学生が実際に インタビューして みました!

リトレッドタイヤを生産、卸売りを行っています。これはリサイクルタイヤで環境に優しい商品であり、今後の社会にマッチした製品です。ブリヂストン創業者石橋正二郎の「世の人々の楽しみと幸福のために」といった理念がしっかりと従業員に浸透していることが特徴に思いました。工場見学の時のプレゼントを用意していたり、従業員の労働環境を充実したものにするために「生き生きプロジェクト」でサークル活動行っていいたりします。車の免許やボイラーなどの工場内作業に必要な資格は、就業時間内に取得することが出来るのも魅力です。

企業情報

所在地 〒347-8550 埼玉県 加須市 南篠崎一丁目2-3
勤務地 加須市
アクセス 東武伊勢崎線 花崎駅より徒歩20分
電話番号 0480-65-2111
ホームページ ブリヂストンBRM株式会社(別ウィンドウで開きます)
設立 1962年7月
資本金 1億円
正社員数 343名(うち男性321名、女性22名)
採用担当窓口 人事・総務部/?杉
初任給 20,150~266,200円
休日・休暇 週休2日制(会社カレンダーによる)、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇・育児休暇、介護休暇、子の看護休暇、結婚休暇、メモリアル休暇
福利厚生 昇給年1回、賞与年2回、各種社会保険完備、健康診断、退職金制度、財形制度、交通費全額支給、家族手当、住宅手当、役職手当、結婚・出産祝金、資格取得支援
研修制度 新入社員研修、管理監督者研修、基幹職・マネージャー研修、企業理念研修、CSR基礎研修、SDGs研修、交通安全研修 等
社会への貢献活動 地域清掃のボランティア、地域イベントボランティア、フードドライブ、SDGsへの取組、献血、災害被災地募金活動、地域学校の工場見学受入れ 等
その他制度・取り組み サークル活動支援、永年勤続表彰、社員表彰、敷地内全面禁煙、各種健康支援制度