トップページ > 企業検索 > ホダカ株式会社

ページ番号:265211

掲載日:2025年3月1日

ここから本文です。

ホダカ株式会社

  • 製造業(その他製造業)
  • 東部地域(越谷市)

サイクリング文化を推進し、人々へ豊かな感動を広める自転車メーカー

  • 初任給:193,700~224,000円
  • 正社員数:62名
  • 資本金:1億円
受入状況 会社見学
募集対象 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了
オンライン選考 説明会と最終選考以外の選考
認定状況・対応情報 取得無し

★お取引先と、その先のお客様の期待に応える自転車パートナー★

仕事の魅力

企画開発から販売まで自社で担っており「ものづくり」に深く携わることができます

スポーツ自転車専門店、大手ホームセンター、町の自転車屋さん等あらゆるチャネルの自転車店がお取引先です。7つの自社ブランド展開により、顧客ニーズの多様化に沿ったブランド開発が可能となっています。自転車を通じて様々なお客様の生活を豊かにするお手伝いができることは、仕事のやりがいです。また当社は一般社団法人自転車協会が定めるBAA基準に則った検査機器を自社で保有している数少ない自転車メーカーの1つです。

会社の魅力

社員同士のつながりが深く、ビジネスパーソンとして成長できる環境です

肩書でなく「さん」付けで呼び合うなど、立場や年次に関わらず率直に意見を交換できる風通しの良い環境が当社の魅力です。社員全員の顔と名前が一致する規模感、それによって生まれる一体感が高いチーム力の源です。
積極的な挑戦が成長につながると考えており、20代から重要プロジェクトのリーダーを任されるなど、意欲がある人にチャンスが多く巡ってくる環境があります。もちろん上司や周りのメンバーがしっかりと支えます。

先輩からのメッセージ

企画開発部 マーケティンググループ 入社1年目 S・K

ホダカの魅力的なポイントは、社員が自社製品に乗ることでお客様視点を意識し、ニーズに寄り添った価値提供を追求している点です。7つのブランドを展開する国内屈指の自転車メーカーとして、スポーツ用途から日常使いまで、多様なお客様の期待に応える製品を提供しています。
私自身、自転車の知識がない中で戸惑うこともありますが、先輩方の丁寧な指導や温かいサポートのおかげで、前向きに仕事に励むことができています。ホダカは社員一人ひとりの個性や強みを活かし、成長できる職場です。

学生から見た企業の魅力

学生が実際に インタビューして みました!

自転車関連用品を企画開発している会社です。特にスポーツ用の自転車を開発に取り組み、現場にいってアイディアを膨らませ、それをもとに話し合い開発していくことを大切にしています。社内では互いをさん付けで呼び合う文化など、誰に対しても話しかけやすい環境がつくられていて活発な議論につながっています。働き方として、「明るく生き生きと」という言葉が印象に残り、魅力に感じました。しっかりと休む時は休み、サイクリングなど趣味を充実させることができ、充実した生活を送ることができます。

企業情報

所在地 〒343-8520 埼玉県 越谷市 流通団地1-1-9
勤務地 越谷市
アクセス 南越谷駅/新越谷駅からバス利用。流通団地一丁目バス停から徒歩1分
電話番号 048-985-2000
ホームページ ホダカ株式会社(別ウィンドウで開きます)
設立 1972年7月
資本金 1億円
正社員数 62名(うち男性56名、女性6名)
採用担当窓口 管理部 総務人事グループ/岩永大樹
初任給 193,700~224,000円(卒業区分により金額差あり)
休日・休暇 週休二日制 (年間休日110日)
年次有給休暇、子の看護休暇、年末年始休暇、夏期休暇、慶弔休暇、裁判員休暇 ほか
福利厚生 各種社会保険完備、交通費支給、健康診断、独身寮、リフレッシュ休暇、企業年金基金、産休・育休の取得推進、自社製品割引購入制度、病気入院時の治療費補償
研修制度 新入社員研修、若手フォローアップ研修、管理職研修、自転車安全整備士・自転車技士研修
社会への貢献活動 埼玉県「SAITAMAリバーサポーターズ」事業においてゴミ拾いサイクリング活動を支援
その他制度・取り組み 社内サイクリングデー、自転車通勤奨励制度、自転車イベント参加補助金制度