ページ番号:252012
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学 |
募集対象 | 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒 |
オンライン選考 | 説明会と最終選考以外の選考 |
認定状況・対応情報 | 取得無し |
仕事の魅力
タイヤのプロとして、お客様に「安心と安全」を提供し、タイヤを通じ経営課題の解決に貢献する
当社はブリヂストングループの「最高の品質で社会に貢献」という理念の基に、運送会社・バス会社等のお客様に対して状況に合わせ最適なメンテナンスを提供し、お客様の「安心と安全」に直接的に貢献。高品質なブリヂストン製品と優れた技術によるソリューションを提案してお客様の課題を解決し、経済や暮らしの基盤である輸送インフラの足元を支える仕事です。
会社の魅力
当社は株式会社ブリヂストン(世界トップクラスのタイヤメーカー)の直営のトラックセンターです。
当社の強みは高性能なブリヂストン製品と優れた点検・メンテナンス技術の圧倒的なクオリティです。絶え間ない技術革新と未来を見据えた製品開発により生み出されるタイヤラインナップ。厳しく規定されたブリヂストングループの作業標準を遵守し技能マイスター制度により競い合いながら磨かれたメンテナンス技術。その融合によるソリューションとお客様に提供する価値は他の追随を許さないブリヂストンタイヤサービス独自のものです。
タイヤセンター英インター店 入社3年目 I・A
就職活動を進めていくうちに、ふと途方に暮れる時もあると思います。でも心配しないで下さい。
就職活動は自分が変わることができる人生の中で数少ないチャンスです。もう一度自分を見つめ直し、自分の夢を思い出し、その実現の為に今からでも努力すること。
いま何が必要かを問い直してみてください。小さい事からでもかまいません。
それを達成し、そしてまた次の目標を達成していく事が、この先の人生を変えていけるものだと思います。
皆様にとって実りある活動となるよう応援しております。
上智大学、S・H
トラック輸送を支える法人営業のプロ、ブリヂストンタイヤサービス。日本の貨物輸送の約8割を占めるトラック業界に向け、タイヤや整備の提案を通じて物流企業を支えています。タイヤ1つで燃費や安全性が大きく左右される中、運送や車両情報を徹底分析した最適なソリューションを提供。ドライバーや顧客からの「ありがとう」の声がやりがいで、社会を動かす使命感を実感できる点が魅力です。メーカー直営の技術に裏打ちされた提案と、商品知識や提案力を磨ける研修体制で、社会貢献と成長を同時に実現できる環境だと感じました!
所在地 | 埼玉県上尾市中妻3-10-2 |
---|---|
勤務地 | 八潮市 |
アクセス | 東武伊勢崎線 谷塚駅から車で16分 |
電話番号 | 042-342-5953 |
ホームページ | ブリヂストンタイヤサービス東日本株式会社 関東支社(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1994年3月 |
資本金 | 5,000万円 |
正社員数 | 689名(うち男性667名、女性22名) |
採用担当窓口 | 関東エリア管理部/篠崎恒能(電話番号:048-778-1022) |
初任給 | 211,800円~230,200円(高卒:211,800円~大卒:230,200円) |
休日・休暇 | 週休2日制(日祝、他1日)年次有給休暇111日+指定年休5日 有給休暇20日 慶弔休暇・ボランティア休暇・ファミリー休暇等 |
福利厚生 | 社会保険完備、健康診断、交通費支給、退職金・定年再雇用制度、結婚・出生祝金、傷病・災害見舞金、葬祭料、団体保険、積立金制度、社品割引、育休・短時間勤務、介護休職 |
研修制度 | キャリア研修(新入社員研修、入社3年目研修、現場OJT、プレマネジメント研修、店長研修、基幹職研修、SV研修) 専門知識・スキル研修(7種)考える力育成(4種) |
その他制度・取り組み | 資格取得補助(中型・大型免許・フォクリフト免許等) 技能マイスター制度 ソリューションエンジニア制度等 |