トップページ > 企業検索 > ブリヂストンリテールジャパン株式会社 関東支社

ページ番号:250556

掲載日:2025年3月1日

ここから本文です。

ブリヂストンリテールジャパン株式会社 関東支社

  • 卸売業、小売業(その他の小売業)
  • 中央地域(さいたま市)

社員一人ひとりがやりがいを持ち、安心して働ける職場環境

  • 初任給:207,000円~221,000円
  • 正社員数:1,700名
  • 資本金:3億円
受入状況 会社見学
募集対象 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒
オンライン選考 説明会と最終選考以外の選考
認定状況・対応情報 取得無し

タイヤの大切さ(価値)の普及・拡大を通じ、より安全・安心なカーライフを実現

仕事の魅力

お客様としっかり向き合い、一人ひとりに安全と安心を届けています。お客様の笑顔がやりがい!

来店されるお客様の多くはお車に関する様々なトラブルや悩みを抱えています。豊富な知識と確かな技術でプロフェッショナルとしてお客様一人ひとりに寄り添い、最適なサービスを提供しお客様の不安を解消、そしてカーライフの安全と安心を支えるのが私達の仕事です。1.小さな困り事でも徹底的に寄り添う。2.一人ひとりの課題に合ったご提案。3.無料での安全点検。4.末長いカーライフサポーターになります!

会社の魅力

「人の接客力」と「デジタルの活用力」でお客様の安全・安心を支える会社です!

私たちブリヂストンリテールジャパンは、ブリヂストングループとカーユーザーのお客様を結ぶ重要な接点である「タイヤ館・コックピット」を運営し、ブリヂストン製品を中心に様々な自動車用品の販売を担っている会社です。スタッフ一人ひとりの個性を生かした高度な接客スキルに、様々なデジタルツールを融合する事で、サービスの品質向上を推進。接客力とデジタル力を両輪にしてお客様の満足度を高め、豊かな暮らしを支えます。

先輩からのメッセージ

タイヤ館川口店 薄井店長

ブリヂストンは、世界において業界トップクラスのシェアをもち世界の人々から高品質な商品が支持されているメーカーです。そして国内においてブリヂストングループの中で唯一、一般のお客様に接しているのが当社です。世界品質の商品とサービスをお客様に寄添い、お客様の立場になって提案しています。
タイヤ業界と聞くと、なかなかイメージがつきにくいかもしれません。
会社見学をとおして、社員の熱意や店舗の雰囲気も感じて下さい。
是非、私たちと共に成長していきましょう。

学生から見た企業の魅力

学生が実際に インタビューして みました!

上智大学、S・H

タイヤで安全と快適を届けるブリヂストンリテールジャパン。タイヤ市場で約45%のシェアを誇るブリヂストンの一員として、技術力に裏打ちされた提案でお客様一人一人のカーライフを支える仕事です。走行距離や運転環境など多様なニーズに応じた最適なタイヤ提案は、社会インフラを支える責任感とお客様からの「ありがとう」に繋がります。充実した研修で商品知識や提案スキルを基礎から学び、早期キャリアアップも可能。ブリヂストングループの信頼と手厚い福利厚生の基、自身の成長を実感しながら挑戦を続けられる職場だと感じました!

企業情報

所在地 埼玉県上尾市中妻3-10-2
勤務地 さいたま市
アクセス 武蔵野線東浦和駅から徒歩27分
電話番号 042-342-6126
ホームページ ブリヂストンリテールジャパン株式会社 関東支社(別ウィンドウで開きます)
設立 2012年1月
資本金 3億円
正社員数 1,700名(うち男性1,340名、女性360名)
採用担当窓口 関東エリア管理部/篠崎恒能(電話番号:048-778-1022)
初任給 207,000円~221,000円(高卒:207,000円~大卒:221,000円)
休日・休暇 週休2日制(水曜定休、他1日)、年間休日111日+指定年休5日、有給休暇20日間 付与/年
夏季休暇、年末年始休暇
福利厚生 各種社会保険完備、交通費全額支給、健康診断、退職金制度、再雇用制度、家族手当、資格手当、当社取扱商品、グループ会社取扱商品の社員割引、ファミリーサポート休暇
研修制度 キャリア研修(新入社員研修、初級スタッフ研修、中核スタッフ研修、副店長登用研修、店長登用研修、SV登用研修)
専門知識、専門スキル研修(7種) 職業能力開発研修
その他制度・取り組み 通信教育補助制度、自動車整備士資格援助制度、永年勤続表彰、従業慶弔規定、出産・育児関係制度、介護休職制度