トップページ > 企業検索 > 高崎建設株式会社

ページ番号:250537

掲載日:2024年3月1日

ここから本文です。

高崎建設株式会社

  • 建設業(職別工事業)
  • 中央地域(桶川市)

人々の日常生活を支える会社

  • 初任給:205,000円
  • 正社員数:48名
  • 資本金:1000万円
受入状況 会社見学
募集対象 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒
オンライン選考 導入なし
認定状況・対応情報 取得無し

交通インフラを通じて社会貢献度が高い仕事です。

仕事の魅力

生活に欠かす事の出来ない鉄道。その線路を守るスペシャリスト

電車が安全に運行できるように線路のメンテナンスを行う仕事です。終電が終わってから始発が走り出すまでの短時間で業務を終了させる為、チームワークが必要とされます。全事業所合わせて50名ほどのスタッフが活躍中で、そのほとんどの社員が業界未経験から始めており、入社後に資格を取得。個人・会社のスキルを上げて作業のフィールドを広げております。

会社の魅力

「会社の成長と社員の幸せ」を常に追い求めています

当社は平成15年7月発足以来、建設業の中でも軌道工事を中心に交通インフラを通じて社会貢献に努めてまいりました。「安全」をしっかり確保した上で品質の高い工事の施工を心掛け、人々の日常生活を支える会社でありたいと考えています。『企業は人なり』を念頭に社員一人一人と向き合いながら、自ら考え行動し満足感を得られる企業を目指しています。

先輩からのメッセージ

桶川事業所 入社4年目 M・S

線路のメンテナンスと聞いてもピンとこないですよね。当然だとおもいます。皆さんが就寝している頃に仕事が始まり起床前には終わっているので、あまり見る機会がないと思います。それも一般の方が立ち入る事の出来ない線路の中ですから。限られた時間内での仕事なので、チームワークとスピード感が求められます。テキパキと作業するのは必須!でも、集中していればあっという間ですよ。線路の事も機材の事も先輩方が熱心に教えてくれるので楽しく仕事をしています。

学生から見た企業の魅力

学生が実際に インタビューして みました!

株式会社高崎建設は、鉄道の安全輸送を支える仕事に携われることが魅力の会社です。JR東日本のパートナー企業として安定性があり、鉄道インフラの大規模工事に携わることができるので、大きなやりがいを感じることができます。
ミリ単位の調整が必要とされる緻密な技術力や資格取得による専門性の向上などにより、個人でスキルアップしていくことも望める会社です。
「事故防止こそ最大のコストダウン」という理念にもあるとおり、社員の安全にも力を入れているため、安心して働くことができる会社だと感じました。

企業情報

所在地 〒363-0023 埼玉県 桶川市 朝日2丁目15-8
勤務地 桶川市
アクセス 北上尾駅から徒歩8分
電話番号 048-774-0631
ホームページ 高崎建設株式会社(別ウィンドウで開きます)
設立 2003年7月
資本金 1000万円
正社員数 48名(うち男性45名、女性3名)
採用担当窓口 労務部/板野 康宏(電話番号:048-774-0631)
初任給 205,000円(高校生新卒初任給)
休日・休暇 シフト制、ゴールデンウィーク休暇、夏季休暇、年末年始休暇
福利厚生 社会保険完備、退職金共済加入、単身用入寮制度、資格取得支援制度
研修制度 新人者研修、トップセミナー、ミドルセミナー、一般社員意見交換会、IT活用セミナー、異常時対応研修会、管理マスター勉強会
その他制度・取り組み 社会保険完備、退職金共済加入、単身用入寮制度、資格取得支援制度