ページ番号:250525
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学|インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|既卒|留学生 |
オンライン選考 | 一部導入 |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業 |
仕事の魅力
設備工事で心地よい環境を創造する
・空調設備工事:公共施設を中心に業務用エアコンの設置工事、改修工事等の作業。
・空調サービス保守:空調機器全般のメンテナンスや保守点検。
・施工管理:お客様の要望を汲み取り、機器の選定や工事手順の決定、工程管理表等現場での工事を一括管理。
3つの部署はダイキン工業の技術研修が受けられるので空調工事の知識が無くても大丈夫!同じ現場は一つとしてないため、毎回新たな発見に出会えます。
会社の魅力
会社の成長が止まらない!創業以来安定した実績と確かな技術!
当社は1997年に空調設備工事として創業以来、業績を伸ばしております。
「人としての成長」を大切にし、社会人として一人の人間として成長していくのをサポートいたします。
手厚い研修制度や先輩社員の手厚い指導をもとに、一生にわたって世に役立つ技能と知識を身に着けることができます。◎
今後はあらゆる設備工事を請け負う総合設備会社を目指していきます。
皆さん、是非私たちと共に成長していきませんか?
工事部 S・Y
細かい作業や高所の作業も多いので、集中力が必要な仕事です。家庭用の小さなエアコンと比べると複雑な箇所も多いので、毎日試行錯誤しながら仕事をしています。
お客様から直接「良い仕事をしてもらってありがとう」と言ってもらえると、「この仕事に一生懸命取り組んでいて良かったな」と感じます。
当社で働いている先輩たちは高い技術を持っている人が多く、私自身すぐに仕事を覚えることができました。
少しでも興味があれば、ぜひ一緒に働いてみませんか?皆さんの入社を楽しみにしています。
東亜冷熱は、昨年から本格的に新卒採用を始めています。
現場作業のためルールの厳しさや個々人の責任はありますが、仕事を覚えれば評価制度により若くても相応に評価される企業です。取材したところ、入社して3年で職長になった方もいるとのことです。
仕事に必要な資格のための金銭面でのサポートもあり、道具の使い方や現場でのルールも上司が最初から教えるため、スキルを習得して評価されるための基盤も整っています。
技術を活かして若いうちから責任のある仕事に携わりたい方に勧めたい企業であるとお話を伺って感じました。
所在地 | 〒350-1104 埼玉県 川越市 小ケ谷755-21 |
---|---|
勤務地 | 川越市 |
アクセス | JR川越線 西川越駅 徒歩15分 ※現場ごとに変わります。 |
電話番号 | 049-228-6755 |
ホームページ | 東亜冷熱株式会社(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1997年1月 |
資本金 | 3000万円 |
正社員数 | 19名(うち男性15名、女性4名) |
採用担当窓口 | 総務部/中村・木村(電話番号:049-228-6755) |
初任給 | 204,070~239,055円 |
休日・休暇 | 週休2日制/夏季・年末休暇・有給休暇・年間休日115日 |
福利厚生 | 各種社会保険完備・交通費支給(弊社規定)・住宅手当・借り上げ社宅(単身用)・家族手当・引越し資金援助・定期健康診断・資格手当(5,000円~) |
研修制度 | ビジネスマナー研修、ダイキン工業での専門教育研修 |
その他制度・取り組み | 資格取得支援制度・社内レクリエーション |